2013年12月04日
GURUGURU CAMP in ふもとっぱら〜その1
今から2ヶ月ほど前の9月の3連休、実は集結していたふもとっぱらのブロガーさん達。
その時は軽く挨拶を交わしただけだったり、隣りやすぐ後ろなのに絡みはなかったり。
そんなニアミスのリベンジとして、もう一回聖地ふもとっぱらでグルキャンしましょ
ということで挙った企画がGURUGURU CAMP in ふもとっぱらなのであります。
そしてどうせやるならいろんな人を誘ってみようということで、何人かの方をお誘いして実現した今回のグルキャン。
本当に楽しくて有意義で、親方富士山のパワーを存分に感じながら過ごせました。

ということで、レポ突入です!
その時は軽く挨拶を交わしただけだったり、隣りやすぐ後ろなのに絡みはなかったり。
そんなニアミスのリベンジとして、もう一回聖地ふもとっぱらでグルキャンしましょ
ということで挙った企画がGURUGURU CAMP in ふもとっぱらなのであります。
そしてどうせやるならいろんな人を誘ってみようということで、何人かの方をお誘いして実現した今回のグルキャン。
本当に楽しくて有意義で、親方富士山のパワーを存分に感じながら過ごせました。

ということで、レポ突入です!
まずは今回のぐるぐる、都合により6歳の娘を連れての父子キャン。
実は初めての父子キャンです。
朝4時半過ぎに自宅を出て、まずは前日にそうげんパパさんに教えていただいた鳴沢の薪屋さんに向かいます。
結局自宅を出てノンストップで走り、薪屋さんに着いたのは6時半頃。
薪屋さんにて薪を買い、えいや!とルーフに乗せまして、ふもとっぱらへと急ぎます。

さぶいさぶい・・・と車に乗り込み、ふと時計&温度計を見ると・・・

まっ、マイナス6℃て。。。
さっき対応してくれた薪屋の方、Tシャツでしたが(笑)
それにしてもこの薪屋さん、安い上にオマケしてくれて、
こんな朝早くから対応してくれて...。
そうげんパパさん、なんていいとこ教えてくれたんでしょう!!
ほんとにありがとうございました!
パノラマラインから朝霧高原へ抜ける峠道。
10月頭の朝霧ジャンボリーでの初グルキャンの時は、赤や黄色に色付いていた木々も、
すっかり淋しくなっておりました。

そこからやく20分ほど、7時半前にふもとっぱらに到着!!
8時集合の中、さすがに誰もおらず一番乗りでした♪

管理棟もまだ開いていなかったのでしばらく待ちまして、8時前にオープン!!
受付を済ませてキャンプ場にinしますと・・・そこはさすがのふもとっぱら。
絶景がお出迎えしてくれました。

9月のふもとっぱらは連休だったためにサイトも混雑しておりましたが、
さすがにこの時期この時間、ほぼ誰もおりませんで、
すっきり爽快な親方富士山を納められました^^
と、そこに1台の白い車が!
ややや、どちらさん〜?
車から降りた瞬間にわかるほどのプロレスラーのようなサイズ・・・
初めまして、そしていらっしゃいませ、トロピカル・ゴリラさん♪
挨拶と握手を交わし、2人でここらへんがいいか、どーか、など相談しながら設営スタート!
設営していると、続々と皆さん集結してきました。
今回は父子キャンということで、ライトな幕にしたかったのですが、
ランドマーク的に目立つものをと思い気合いのベルテントです。
ところが設営した場所があまりよくなく、土の少し下には石がゴロゴロ。。。
ペグがなかなか入っていきません。
ムキになって力任せにガンガンとハンマーをぶっ叩いていると・・・
なんとペグの頭からはずれ、左手にヒット。。。
ズルムケになり、血だらけ(大げさ)になりながらも、やはり気合いのベルテント設営。。
かなりゲンナリしましたが、パリッとベルテントも設営完了です!
やっぱベルテントは草原がよく似合う♪

今回はトロピカル・ゴリラさんのベルテントと2連で立てます。
ということで、まずはここで参加の皆さんのご紹介とサイト紹介です。
(⇒ちなみにぱぱボーダーさんの秀逸なみんなの紹介はこちら)
まずはトロピカル・ゴリラさん、今回はベルの他、宴会用の幕として超レアで高価な幕、
こちら、どーん!!

え?これですか??そう、あの超レア幕。
ヤフオクでこないだ30万円オーバーで落札されたあの・・・
MSRパビリオン!!!
ではなく、それ風の中華製模造品、通称(ゴリラさん曰く)パクリモン!!!
と、寝床のベルテント。
えーっとメーカー名忘れましたが、僕のcanvascampとはまた違う、
アメリカで買ってきたというベルテントです。
色や生地が若干違うんですね〜。

今回ゴリラさんは、ベルテント&パクリモンを立ててくれました。
ソロなのに。。。さすがです(笑)
子ども達にもとてもやさしく、大人気でした。
そばにいると安心感、ハンパじゃないです♪
ちなみにパクリモン、値段を聞いたら激安!!!!
ほ、ほすい。。。
パクリモンはこの夜、宴会幕としてみなを零下の寒さから守ってくれました。
次は我らが隊長ぱぱボーダーさん。
自他共に認める(?)ユニフレーマーです^^

ちなみにぱぱボーダーさん、僕が血だらけになってげんなりしていると、
「どーしたー!奥さんいなくて寂しいか〜!はははー!」と。
さすがです。そのドSっぷり(笑)
こちらはみーれいさんのランドロックと白熊NANDOの新型幕アスガルド。
今回試し張りでの設営です。

がしかし、ランドロックとアスガルド初張りということでけっこうヘビーな作業。
設営終わったみーれいさん、ヘッロヘロなのであります!^^
でも景観的には2連のベルとアスガルドで3連ベル村ができて壮観でしたなー♪
で、こちらはぱぱボーダーさんとリアルスノボ友達ということでご参加いただいた
キャンプ界の有名人、NO CAMP NO LIFEさん。
SOTOLABO(ソトラボ)というブランドを展開しているその道のプロです。
そんなNO CAMP NO LIFEさんはさすがのサイト。
今や手に入りづらい、そして今一番ほしい幕、NORDISK のPiru6サンドカラーに薪ストーブin!
そしてSOTOLABOのオリジナルタープ「cotton KOKAGE wing」!
いずれもめちゃめちゃかっこよかったです。

こちらは急遽名古屋から新幹線&バスで遠路はるばる来てくれた、はるすけさん!!
デカイバックパックにテントとギアと、夢と希望とサプライズなど、たっぷり詰め込んで会いにきてくれました。
幕は2人用のテント、The North Face BIG FAT FROG24。
かっけーー♪

こちらは冬幕リビング初張り&自作カーミット増産のasimo75さん。
前回やまぼうしでは父子キャンでしたが今回はファミリー皆さんで来てくれました^^
新幕ツインピルツは僕も気になっていたので、実物見れてよかったです♪
ピルツとのコンビ、やっぱかっこいいっすわー^^
そしてasimoさんからもサプライズが!
それはまた後のレポにて♪

少し離れたところからの、GURUGURU村。

左がNORDISKアスガルド、真ん中がゴリラさんのベルテント、右が僕のcanvascampベルテントです。
3つ並んだコットンのとんがり、バックの毛無山によく映えます。
いえ、生えるわけではありません。毛無山ですから♪
設営が終わり、皆さんとご挨拶を交わしたり幕談義。
みーれいさんにベルのインナー試着のために貸してつけてみたり。
がしかし!!!
なんと僕のインナーにカビが・・・。orz
これは困ったぞ。。と思っていたら、ちょうど巨匠a-garageさんが強力カビ取り剤を
ブログで紹介されていました。
もうこれ買うしかない!!(さっそくポチりました。レポは後日^^)
そんなこんなで時間もあっという間にすぎ、少し早めのお昼です。
いつもはカップラーメンとおにぎりで済ませる初日のお昼は、
娘の「今度のキャンプはカップラーメンやだ〜」という一言で却下。
なるべく簡単に、、ということで、簡単ロコモコ風プレートを作りました。
ご飯炊いて、目玉焼きとミートボールとレタス乗っけてマヨネーズのみの手抜きランチ^^;

お昼の際、トロピカル・ゴリラさんから差し入れ。
アメリカのビーフジャーキー。

甘くて粗挽きコショウががっつり効いて、そしてやわらかいスンゴイおいしいビーフジャーキーでした。
もちろん夜に取っておきまして、みんなで焚き火の前でおいしくいただきました♪
ゴリラさん、ありがとうございました。
こうしてGURUGURU CAMP in ふもとっぱらの開幕です^^
その2へつづく。
実は初めての父子キャンです。
朝4時半過ぎに自宅を出て、まずは前日にそうげんパパさんに教えていただいた鳴沢の薪屋さんに向かいます。
結局自宅を出てノンストップで走り、薪屋さんに着いたのは6時半頃。
薪屋さんにて薪を買い、えいや!とルーフに乗せまして、ふもとっぱらへと急ぎます。

さぶいさぶい・・・と車に乗り込み、ふと時計&温度計を見ると・・・

まっ、マイナス6℃て。。。

さっき対応してくれた薪屋の方、Tシャツでしたが(笑)
それにしてもこの薪屋さん、安い上にオマケしてくれて、
こんな朝早くから対応してくれて...。
そうげんパパさん、なんていいとこ教えてくれたんでしょう!!
ほんとにありがとうございました!
パノラマラインから朝霧高原へ抜ける峠道。
10月頭の朝霧ジャンボリーでの初グルキャンの時は、赤や黄色に色付いていた木々も、
すっかり淋しくなっておりました。

そこからやく20分ほど、7時半前にふもとっぱらに到着!!
8時集合の中、さすがに誰もおらず一番乗りでした♪

管理棟もまだ開いていなかったのでしばらく待ちまして、8時前にオープン!!
受付を済ませてキャンプ場にinしますと・・・そこはさすがのふもとっぱら。
絶景がお出迎えしてくれました。

9月のふもとっぱらは連休だったためにサイトも混雑しておりましたが、
さすがにこの時期この時間、ほぼ誰もおりませんで、
すっきり爽快な親方富士山を納められました^^
と、そこに1台の白い車が!
ややや、どちらさん〜?
車から降りた瞬間にわかるほどのプロレスラーのようなサイズ・・・
初めまして、そしていらっしゃいませ、トロピカル・ゴリラさん♪
挨拶と握手を交わし、2人でここらへんがいいか、どーか、など相談しながら設営スタート!
設営していると、続々と皆さん集結してきました。
今回は父子キャンということで、ライトな幕にしたかったのですが、
ランドマーク的に目立つものをと思い気合いのベルテントです。
ところが設営した場所があまりよくなく、土の少し下には石がゴロゴロ。。。
ペグがなかなか入っていきません。
ムキになって力任せにガンガンとハンマーをぶっ叩いていると・・・
なんとペグの頭からはずれ、左手にヒット。。。

ズルムケになり、血だらけ(大げさ)になりながらも、やはり気合いのベルテント設営。。
かなりゲンナリしましたが、パリッとベルテントも設営完了です!
やっぱベルテントは草原がよく似合う♪

今回はトロピカル・ゴリラさんのベルテントと2連で立てます。
ということで、まずはここで参加の皆さんのご紹介とサイト紹介です。
(⇒ちなみにぱぱボーダーさんの秀逸なみんなの紹介はこちら)
まずはトロピカル・ゴリラさん、今回はベルの他、宴会用の幕として超レアで高価な幕、
こちら、どーん!!

え?これですか??そう、あの超レア幕。
ヤフオクでこないだ30万円オーバーで落札されたあの・・・
MSRパビリオン!!!
ではなく、それ風の中華製模造品、通称(ゴリラさん曰く)パクリモン!!!
と、寝床のベルテント。
えーっとメーカー名忘れましたが、僕のcanvascampとはまた違う、
アメリカで買ってきたというベルテントです。
色や生地が若干違うんですね〜。

今回ゴリラさんは、ベルテント&パクリモンを立ててくれました。
ソロなのに。。。さすがです(笑)
子ども達にもとてもやさしく、大人気でした。
そばにいると安心感、ハンパじゃないです♪
ちなみにパクリモン、値段を聞いたら激安!!!!
ほ、ほすい。。。
パクリモンはこの夜、宴会幕としてみなを零下の寒さから守ってくれました。
次は我らが隊長ぱぱボーダーさん。
自他共に認める(?)ユニフレーマーです^^

ちなみにぱぱボーダーさん、僕が血だらけになってげんなりしていると、
「どーしたー!奥さんいなくて寂しいか〜!はははー!」と。
さすがです。そのドSっぷり(笑)
こちらはみーれいさんのランドロックと白熊NANDOの新型幕アスガルド。
今回試し張りでの設営です。

がしかし、ランドロックとアスガルド初張りということでけっこうヘビーな作業。
設営終わったみーれいさん、ヘッロヘロなのであります!^^
でも景観的には2連のベルとアスガルドで3連ベル村ができて壮観でしたなー♪
で、こちらはぱぱボーダーさんとリアルスノボ友達ということでご参加いただいた
キャンプ界の有名人、NO CAMP NO LIFEさん。
SOTOLABO(ソトラボ)というブランドを展開しているその道のプロです。
そんなNO CAMP NO LIFEさんはさすがのサイト。
今や手に入りづらい、そして今一番ほしい幕、NORDISK のPiru6サンドカラーに薪ストーブin!
そしてSOTOLABOのオリジナルタープ「cotton KOKAGE wing」!
いずれもめちゃめちゃかっこよかったです。

こちらは急遽名古屋から新幹線&バスで遠路はるばる来てくれた、はるすけさん!!
デカイバックパックにテントとギアと、夢と希望とサプライズなど、たっぷり詰め込んで会いにきてくれました。
幕は2人用のテント、The North Face BIG FAT FROG24。
かっけーー♪

こちらは冬幕リビング初張り&自作カーミット増産のasimo75さん。
前回やまぼうしでは父子キャンでしたが今回はファミリー皆さんで来てくれました^^
新幕ツインピルツは僕も気になっていたので、実物見れてよかったです♪
ピルツとのコンビ、やっぱかっこいいっすわー^^
そしてasimoさんからもサプライズが!
それはまた後のレポにて♪

少し離れたところからの、GURUGURU村。

左がNORDISKアスガルド、真ん中がゴリラさんのベルテント、右が僕のcanvascampベルテントです。
3つ並んだコットンのとんがり、バックの毛無山によく映えます。
いえ、生えるわけではありません。毛無山ですから♪
設営が終わり、皆さんとご挨拶を交わしたり幕談義。
みーれいさんにベルのインナー試着のために貸してつけてみたり。
がしかし!!!
なんと僕のインナーにカビが・・・。orz
これは困ったぞ。。と思っていたら、ちょうど巨匠a-garageさんが強力カビ取り剤を
ブログで紹介されていました。
もうこれ買うしかない!!(さっそくポチりました。レポは後日^^)
![]() 木材、布団、マットレス、畳などの漂白に弱い個所のカビ取り剤!カビ取り・カビ対策・カビ退治O... |
そんなこんなで時間もあっという間にすぎ、少し早めのお昼です。
いつもはカップラーメンとおにぎりで済ませる初日のお昼は、
娘の「今度のキャンプはカップラーメンやだ〜」という一言で却下。
なるべく簡単に、、ということで、簡単ロコモコ風プレートを作りました。
ご飯炊いて、目玉焼きとミートボールとレタス乗っけてマヨネーズのみの手抜きランチ^^;

お昼の際、トロピカル・ゴリラさんから差し入れ。
アメリカのビーフジャーキー。

甘くて粗挽きコショウががっつり効いて、そしてやわらかいスンゴイおいしいビーフジャーキーでした。
もちろん夜に取っておきまして、みんなで焚き火の前でおいしくいただきました♪
ゴリラさん、ありがとうございました。
こうしてGURUGURU CAMP in ふもとっぱらの開幕です^^
その2へつづく。
この記事へのコメント
こんにちはー!
レポお疲れ様です!!
ホント天気が良くて最高でしたね!
いぶしぎんさんのレポで振り返りたいと思います(^^)
続きまってまーす
レポお疲れ様です!!
ホント天気が良くて最高でしたね!
いぶしぎんさんのレポで振り返りたいと思います(^^)
続きまってまーす
Posted by asimo75
at 2013年12月04日 13:22

>asimoさん
こんちくわ~^^
今回はあんまり絡めず残念でしたよー。
連休はしっぽりとファミリーで、夜は焚き火を前に
例の話しをじっくりやりましょう♪
システムメンテにより予定より1日遅れのレポスタートですが、
引き続きよろしくお願い致します~^^
こんちくわ~^^
今回はあんまり絡めず残念でしたよー。
連休はしっぽりとファミリーで、夜は焚き火を前に
例の話しをじっくりやりましょう♪
システムメンテにより予定より1日遅れのレポスタートですが、
引き続きよろしくお願い致します~^^
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月04日 13:52

その節はどうも!お世話になりました!
また機会があれば是非よろしくお願いします!!
寒かったですが皆さんのアツいCAMP熱で楽しい時を過ごせました。
ありがとうございました!!
また機会があれば是非よろしくお願いします!!
寒かったですが皆さんのアツいCAMP熱で楽しい時を過ごせました。
ありがとうございました!!
Posted by NO CAMP NO LIFE
at 2013年12月04日 14:08

こんにちは~~☆
楽しそうなメンバーが集まりましたね~
氷点下6度はびっくりですが夜はさぞかしホットだったんでしょうね(笑)
こっちも内容は濃いかったですよ(笑)
あっ…あれ無事シェイクダウンしてきましたが楽しかったです…(笑)
記事急ごうっと…φ(..)
楽しそうなメンバーが集まりましたね~
氷点下6度はびっくりですが夜はさぞかしホットだったんでしょうね(笑)
こっちも内容は濃いかったですよ(笑)
あっ…あれ無事シェイクダウンしてきましたが楽しかったです…(笑)
記事急ごうっと…φ(..)
Posted by super3720
at 2013年12月04日 14:14

やっぱり 寒い時のふもとっぱらは最高ですよね
しかし 皆さんお洒落なサイトばかり
パクリモン 笑いました 笑
しかし 皆さんお洒落なサイトばかり
パクリモン 笑いました 笑
Posted by ダッチ
at 2013年12月04日 14:29

>NO CAMP NO LIFEさん
こんにちは~、コメントありがとうございます^^
今回お会いできてうれしかったです!
いろいろと目からウロコなサイト・ギア・自作、商品、興味深いお話し・・・
ハイレベルで刺激的でした。
ぜひまたの機会にて、ご一緒させてください。
今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
>super3720さん
こんちは~!
今回のグルキャンも刺激的で楽しいキャンプをさせていただきました。
-6℃と左手HITのいきなりの洗礼も、みんなの熱々は雰囲気とトークでなんのその。
ぜひ次回はご一緒しましょう~!!
イモさんのレポ見ましたが、そちらもかなり濃い感じですね(笑)
例のブツのシェイクダウン・・・
くーっ!実物見せて触らせてください!!(>_<)
レポ楽しみにしております♪
こんにちは~、コメントありがとうございます^^
今回お会いできてうれしかったです!
いろいろと目からウロコなサイト・ギア・自作、商品、興味深いお話し・・・
ハイレベルで刺激的でした。
ぜひまたの機会にて、ご一緒させてください。
今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
>super3720さん
こんちは~!
今回のグルキャンも刺激的で楽しいキャンプをさせていただきました。
-6℃と左手HITのいきなりの洗礼も、みんなの熱々は雰囲気とトークでなんのその。
ぜひ次回はご一緒しましょう~!!
イモさんのレポ見ましたが、そちらもかなり濃い感じですね(笑)
例のブツのシェイクダウン・・・
くーっ!実物見せて触らせてください!!(>_<)
レポ楽しみにしております♪
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月04日 14:32

>ダッチさん
こんにちは~
寒いと富士山も空もきれいで、目の保養にはもってこいです・・・が、やっぱ夜と朝は厳しかったです。。。
この日のふもとっぱらはさすがにガラガラでしたので、余計に僕らの村が目立ってたかと(笑)
パクリモンは広いし、中華製とはいえかなり使える幕でした。
本物だと値段から恐縮しますが、あれならガシガシ使えそうです!
こんにちは~
寒いと富士山も空もきれいで、目の保養にはもってこいです・・・が、やっぱ夜と朝は厳しかったです。。。
この日のふもとっぱらはさすがにガラガラでしたので、余計に僕らの村が目立ってたかと(笑)
パクリモンは広いし、中華製とはいえかなり使える幕でした。
本物だと値段から恐縮しますが、あれならガシガシ使えそうです!
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月04日 14:38

こんにちは♪
先日は、図々しくお邪魔してしまい、すみませんでした~
あまりにも、皆さんいい人で居心地が良くてつい(((^_^;)
ありがとうございました~
先日は、図々しくお邪魔してしまい、すみませんでした~
あまりにも、皆さんいい人で居心地が良くてつい(((^_^;)
ありがとうございました~
Posted by リー at 2013年12月04日 16:17
こんにちは!
どもっドSですw
ふもとっぱらリベンジうまくいって良かったですよね!
なんだかんだグルキャンがうまくいくのはにゅーいぶしぎんさんの人柄にみな集まってくるからでしょうね!
父子キャン何気に初だったのですね!
大変の中みんなに気遣いを忘れず本当に頭が下がります。
でも、ハンマーをガンガンとぶっ叩いていると手を負傷するから気を付けてね・・・
あっ手遅れでしたwww
どもっドSですw
ふもとっぱらリベンジうまくいって良かったですよね!
なんだかんだグルキャンがうまくいくのはにゅーいぶしぎんさんの人柄にみな集まってくるからでしょうね!
父子キャン何気に初だったのですね!
大変の中みんなに気遣いを忘れず本当に頭が下がります。
でも、ハンマーをガンガンとぶっ叩いていると手を負傷するから気を付けてね・・・
あっ手遅れでしたwww
Posted by ぱぱボーダー
at 2013年12月04日 16:34

こんばんは~
おおお、やっぱふもっとっぱらいいですね^^
めっちゃ気持ちよさそうです♪
しかも渋い幕ばかりで、かっこいい。
ベルテントと富士山の2ショットの写真がかっこよすぎですw
僕もいつか2泊くらいでいってみたいですね^^
おおお、やっぱふもっとっぱらいいですね^^
めっちゃ気持ちよさそうです♪
しかも渋い幕ばかりで、かっこいい。
ベルテントと富士山の2ショットの写真がかっこよすぎですw
僕もいつか2泊くらいでいってみたいですね^^
Posted by イモ
at 2013年12月04日 16:59

すごい!
素敵な富士山と幕のオンパレード!
ボクも直に刺激を受けたかったな(泣)
くぅ~、悔やまれます...
素敵な富士山と幕のオンパレード!
ボクも直に刺激を受けたかったな(泣)
くぅ~、悔やまれます...
Posted by seipion at 2013年12月04日 17:01
>リーさん
こんにちは~^^
ふもとっぱらではありがとうございました!
この時期にふもとっぱらに女性ソロで、NANDOで639で・・・って、
ほんと、恐れ入りました。
そしていろいろお気づかいありがとうございました!
また何かの折にご一緒させていただけるとうれしいです^^
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
>ぱぱボーダーさん
こんちは~^^
かーっ、ぱぱボーダーさん、さてわ
実るほど頭を垂れる稲穂かな・・・○┓
ですね~?(笑)
でもほんと、リベンジできてよかったですね♪
9月の時点でこうなるとは思いもしませんでしたが、そんな出会いが
キャンプやブログの楽しいところですねー。
冬眠とか寂しいこと言わないで、また遊んでやってくださいねー^^
で左手、、、ようやく少し良くなってきました^^;
ちなみにこういうの、よくやるんです(爆)
こんにちは~^^
ふもとっぱらではありがとうございました!
この時期にふもとっぱらに女性ソロで、NANDOで639で・・・って、
ほんと、恐れ入りました。
そしていろいろお気づかいありがとうございました!
また何かの折にご一緒させていただけるとうれしいです^^
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
>ぱぱボーダーさん
こんちは~^^
かーっ、ぱぱボーダーさん、さてわ
実るほど頭を垂れる稲穂かな・・・○┓
ですね~?(笑)
でもほんと、リベンジできてよかったですね♪
9月の時点でこうなるとは思いもしませんでしたが、そんな出会いが
キャンプやブログの楽しいところですねー。
冬眠とか寂しいこと言わないで、また遊んでやってくださいねー^^
で左手、、、ようやく少し良くなってきました^^;
ちなみにこういうの、よくやるんです(爆)
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月04日 17:04

>イモさん
こんばんは~^^
同日の奈良でのグルキャンも盛り上がったようですね~!
そっちはそっちで楽しそうですね。
そちらにも参加したかったっすー(笑)
ベルテントはもちろん、コットン幕は草っぱらがよく似合いますよね。
っていうか富士山ど正面のこのだだっ広い草原なら、テントすべてが
似合うロケーション♪
ぜひ一度はいらしてください^^
2泊以上でゆっくりと~(^o^)/
>seipionさん
こんばんは!!
今回はほんとずっと天気よくて、ずっと富士山ど直球のこれでもか!状態でした^^
そんな中でのGURUGURU村、壮観でした~♪
ここにもういっこ、seipionさんのベルも立てたかったっす~。
でもseipionさんのオサレギアを見てしまったら・・・
きっと刺激が強すぎて(物欲が)危険なのも確かでした(笑)
次はぜひ来てくださいね^^
こんばんは~^^
同日の奈良でのグルキャンも盛り上がったようですね~!
そっちはそっちで楽しそうですね。
そちらにも参加したかったっすー(笑)
ベルテントはもちろん、コットン幕は草っぱらがよく似合いますよね。
っていうか富士山ど正面のこのだだっ広い草原なら、テントすべてが
似合うロケーション♪
ぜひ一度はいらしてください^^
2泊以上でゆっくりと~(^o^)/
>seipionさん
こんばんは!!
今回はほんとずっと天気よくて、ずっと富士山ど直球のこれでもか!状態でした^^
そんな中でのGURUGURU村、壮観でした~♪
ここにもういっこ、seipionさんのベルも立てたかったっす~。
でもseipionさんのオサレギアを見てしまったら・・・
きっと刺激が強すぎて(物欲が)危険なのも確かでした(笑)
次はぜひ来てくださいね^^
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月04日 17:50

こんにちわ。
本当にドタキャンですみませんでした。
そちらも快晴で、しかもちょっとした幕の展示会状態だったんですね @o@
行きたかったなぁ・・・・
ベルテント、欲しいんですけどカミさんのお許しが出ません・・・・ orz
本当にドタキャンですみませんでした。
そちらも快晴で、しかもちょっとした幕の展示会状態だったんですね @o@
行きたかったなぁ・・・・
ベルテント、欲しいんですけどカミさんのお許しが出ません・・・・ orz
Posted by GRANADA
at 2013年12月04日 18:05

こんばんは!
ぐるぐるキャンプ、
どうもありがとうございました。
今回もめちゃくちゃ楽しかったです(^o^)/
左手は良くなりましたか?
良い消毒液だったのでさぞかしwww
父子キャンで色々と大変の中、皆さんにお気遣いなどさすがだと関心してしまいました。
また一緒にキャンプしてくださいね!
ぐるぐるキャンプ、
どうもありがとうございました。
今回もめちゃくちゃ楽しかったです(^o^)/
左手は良くなりましたか?
良い消毒液だったのでさぞかしwww
父子キャンで色々と大変の中、皆さんにお気遣いなどさすがだと関心してしまいました。
また一緒にキャンプしてくださいね!
Posted by みーれい
at 2013年12月04日 18:07

あっ。。。
メーター横のピンスト入りインパラ、
カッコイイです!!
メーター横のピンスト入りインパラ、
カッコイイです!!
Posted by みーれい
at 2013年12月04日 18:09

>GRANADAさん
こんばんは~!
ここにGRANADAさんのテッコツ張ったらさらに・・・と思うと残念ですが、次回はぜひ~!!
那須もお天気よかったようで、奥様喜ばれたのではないですか?
ま~、それが一番です(笑)
それが積もればきっと新幕も・・・♪
>みーれいさん
こんばんみー
インパラに気付くなんてさすが元ローライダー!!
年式まで当てたらインナープレゼントしたのになぁー
残念だぁー(棒読み
でもインパラいいな~。もっかい乗りたいな~。。
ワゴンでふもとっぱらキャンプとか、サイコーっすねきっと♪
ワゴンなら'62がいいなぁ~。
クーペは'64、コンバーは'63、'61もいいなぁ~
ってキャンプ関係なくなっちゃったよ!!ww
あ、消毒液。
奥さんにくれぐれもお礼お願いしますm(_ _)m
うちの嫁ちゃんも奥さんに会いたがってましたぜ。
え?高かった?
試運転当日の炎上マナ○ルに比べたら、安いやすい♪
こんばんは~!
ここにGRANADAさんのテッコツ張ったらさらに・・・と思うと残念ですが、次回はぜひ~!!
那須もお天気よかったようで、奥様喜ばれたのではないですか?
ま~、それが一番です(笑)
それが積もればきっと新幕も・・・♪
>みーれいさん
こんばんみー
インパラに気付くなんてさすが元ローライダー!!
年式まで当てたらインナープレゼントしたのになぁー
残念だぁー(棒読み
でもインパラいいな~。もっかい乗りたいな~。。
ワゴンでふもとっぱらキャンプとか、サイコーっすねきっと♪
ワゴンなら'62がいいなぁ~。
クーペは'64、コンバーは'63、'61もいいなぁ~
ってキャンプ関係なくなっちゃったよ!!ww
あ、消毒液。
奥さんにくれぐれもお礼お願いしますm(_ _)m
うちの嫁ちゃんも奥さんに会いたがってましたぜ。
え?高かった?
試運転当日の炎上マナ○ルに比べたら、安いやすい♪
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月04日 18:28

ベルテント3機は凄い絵ですね~
なんか日本じゃないみたいです~
しかし、寒さは半端なさそうですね!
アルパカ1機で大丈夫でしたか?
なんか日本じゃないみたいです~
しかし、寒さは半端なさそうですね!
アルパカ1機で大丈夫でしたか?
Posted by 呑み処 春
at 2013年12月04日 18:29

>春さん
こんばんは~^^
近頃はスー(アルヘイム)が増えているので、
この中にも1つくらいあってもおかしくないですが、
今回はベル型が3つという珍事に。
うちの子もどれに入るべきか迷ってました(笑)
しかしホント寒かったです・・・
あんまり自分の幕内にいる時間がなかったのですが(笑)、
さすがに夜はアルパカ点けても10度くらいだったでしょうか。
次回は小さいファン回します♪
まぁ寝るときは消したので一緒ですが。。
こんばんは~^^
近頃はスー(アルヘイム)が増えているので、
この中にも1つくらいあってもおかしくないですが、
今回はベル型が3つという珍事に。
うちの子もどれに入るべきか迷ってました(笑)
しかしホント寒かったです・・・
あんまり自分の幕内にいる時間がなかったのですが(笑)、
さすがに夜はアルパカ点けても10度くらいだったでしょうか。
次回は小さいファン回します♪
まぁ寝るときは消したので一緒ですが。。
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月04日 19:03

やっぱこの景色はやばいですね~。
冬に行く勇気ないので
いつか夏に行きたいです(笑)
おしゃれテントだらけで
素敵すぎます~。
冬に行く勇気ないので
いつか夏に行きたいです(笑)
おしゃれテントだらけで
素敵すぎます~。
Posted by nao@
at 2013年12月04日 20:14

>nao@さん
こんばんは~^^
冬のふもとっぱらは危険なので(笑)、6月~9月をオススメします。。
寒いとその分、絶景ではありますけど♪
nao@さんはかずさACに行かれてたんですね。
ぬっくぬくキャンプだったようで、うらやまし~です~(笑)
こんばんは~^^
冬のふもとっぱらは危険なので(笑)、6月~9月をオススメします。。
寒いとその分、絶景ではありますけど♪
nao@さんはかずさACに行かれてたんですね。
ぬっくぬくキャンプだったようで、うらやまし~です~(笑)
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月04日 20:21

爆安でしたよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
マナスル、絶好調です!
マナスル、絶好調です!
Posted by みーれい
at 2013年12月04日 20:50

>みーれいさん
マナスル、治ってよかったっスル!
♪(´ε` )
マナスル、治ってよかったっスル!
♪(´ε` )
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月04日 22:26

わんばんこー☆彡
『類は友を呼ぶ』
まさしく・・・
『オサレはオサレを呼ぶ』
なんてオサレなキャンプなんだぁ~~~~~~~!!
嫉妬してしまいそうです(>_<)
我が家のキャンプスタイルと言ったら・・・・
ますますご一緒しづらくなってきましたよ(>_<)
『類は友を呼ぶ』
まさしく・・・
『オサレはオサレを呼ぶ』
なんてオサレなキャンプなんだぁ~~~~~~~!!
嫉妬してしまいそうです(>_<)
我が家のキャンプスタイルと言ったら・・・・
ますますご一緒しづらくなってきましたよ(>_<)
Posted by ken-z
at 2013年12月04日 23:54

>ken-zさん
わんばんこー!!
今回は、、そうですね。
たまたまオサレな皆さんが集まってしまいました(^.^)
でもキャンプはいろんなスタイルがありますし、ken-zさんたちは何と言っても楽しそうじゃないですか♪
楽しいのが一番っす( ´ ▽ ` )ノ
わんばんこー!!
今回は、、そうですね。
たまたまオサレな皆さんが集まってしまいました(^.^)
でもキャンプはいろんなスタイルがありますし、ken-zさんたちは何と言っても楽しそうじゃないですか♪
楽しいのが一番っす( ´ ▽ ` )ノ
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月05日 00:53

こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
いろんなものを詰め込んで来たはるすけです〜orz重かったデス…
いやー今思い出しても楽しかった〜!
娘ちゃんのためにササっとロコモコ作っちゃうなんて…ステキパパですな〜(≧∇≦)
あと、いぶしぎんさんの流血事件はその時だったんですね…
お大事に…
続きも楽しみにしています〜^o^
いろんなものを詰め込んで来たはるすけです〜orz重かったデス…
いやー今思い出しても楽しかった〜!
娘ちゃんのためにササっとロコモコ作っちゃうなんて…ステキパパですな〜(≧∇≦)
あと、いぶしぎんさんの流血事件はその時だったんですね…
お大事に…
続きも楽しみにしています〜^o^
Posted by はるすけ
at 2013年12月05日 01:11

こんばんは〜
楽しそう・・・
ホントに行きたかったです。
次回は絶対!
涙で画面が見えませんが、続きを超楽しみにしてますwww
それにしても-6℃って(;゚д゚)
楽しそう・・・
ホントに行きたかったです。
次回は絶対!
涙で画面が見えませんが、続きを超楽しみにしてますwww
それにしても-6℃って(;゚д゚)
Posted by CK
at 2013年12月05日 01:21

>はるすけさん
こんばんは(^^)
いやー、ドラ何がしのポケットかというくらいの四次元っぷりでしたねw
テント、ギア、クッカー、食材から宴会用の焼酎まで(°_°)
それ背負って、、知ってればせめて国道まで迎えに行ったのに…(>_<)
でも羨ましくもあったり(笑)
娘もはるすけさんに遊んでもらって、喜んでましたよ♪
ありがとうございました(^^)
そのうち、ファミリー同士でもやりたいっすね〜( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは(^^)
いやー、ドラ何がしのポケットかというくらいの四次元っぷりでしたねw
テント、ギア、クッカー、食材から宴会用の焼酎まで(°_°)
それ背負って、、知ってればせめて国道まで迎えに行ったのに…(>_<)
でも羨ましくもあったり(笑)
娘もはるすけさんに遊んでもらって、喜んでましたよ♪
ありがとうございました(^^)
そのうち、ファミリー同士でもやりたいっすね〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月05日 01:27

>CKさん
こんばんは(^^)
いやー、ほんと楽しかったですよー♪
想像するに、CKさんもきっとかなりの面白トーカーだと思いますので、ぜひ次回はご一緒させてください!
ハンケチ片手に、続きもよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
マイナス6度はかなりのモンでしたが、その中Tシャツの薪屋さんも、かなりのモンでしたww
でもやっぱり、産まれたての仔鹿のように、震えておりました(笑)
こんばんは(^^)
いやー、ほんと楽しかったですよー♪
想像するに、CKさんもきっとかなりの面白トーカーだと思いますので、ぜひ次回はご一緒させてください!
ハンケチ片手に、続きもよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
マイナス6度はかなりのモンでしたが、その中Tシャツの薪屋さんも、かなりのモンでしたww
でもやっぱり、産まれたての仔鹿のように、震えておりました(笑)
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月05日 01:32

おはようございます!
ハイセンスなテント村、凄いですね~!
普段ファミキャン場ばかり行っているので、こんな光景見たことないです…
マイナス6度に対応できるように精進して以降とおもいます。
ハイセンスなテント村、凄いですね~!
普段ファミキャン場ばかり行っているので、こんな光景見たことないです…
マイナス6度に対応できるように精進して以降とおもいます。
Posted by Namihei
at 2013年12月05日 06:00

おはよーっす!
こんな朝早くに行ってたんですか(^_^;)
すごいなぁ、、、
マイナス6度もすごいけど、、、
この日は埼玉からも富士山ぴーーーーんと
見えてましたよ♪
中国製の幕がメッチャ気になります!!!
コットン村もいい感じです(*^_^*)
こんな朝早くに行ってたんですか(^_^;)
すごいなぁ、、、
マイナス6度もすごいけど、、、
この日は埼玉からも富士山ぴーーーーんと
見えてましたよ♪
中国製の幕がメッチャ気になります!!!
コットン村もいい感じです(*^_^*)
Posted by えいじ88 at 2013年12月05日 10:05
>Namiheiさん
おはようございま~す!
この時期にふもとっぱら行くのは、けっこうヘビーなキャンパーさんが
多いんでしょうね~。
僕ら以外にもコットン幕やコアなテント張ってらっしゃる方多かったような。。
(多かったといってもガッラガラですけど笑)
僕もマイナス6度は想定外だったので、、ちょっとびっくりしました^^;
やはり自然をナメちゃいけないですね~。
僕も対策しないと・・・。
>えいじ88さん
おはようございます!^^
うちはいつもチェックインOKのスタート時間には管理棟前で
待ち構えるスタイルなので、この日もご多分にもれずでした(笑)
パクリモン、設営もサクッとやられてましたし、広いし、見た目もGOOD。
日本では買えないようなので、それが残念です。。
おはようございま~す!
この時期にふもとっぱら行くのは、けっこうヘビーなキャンパーさんが
多いんでしょうね~。
僕ら以外にもコットン幕やコアなテント張ってらっしゃる方多かったような。。
(多かったといってもガッラガラですけど笑)
僕もマイナス6度は想定外だったので、、ちょっとびっくりしました^^;
やはり自然をナメちゃいけないですね~。
僕も対策しないと・・・。
>えいじ88さん
おはようございます!^^
うちはいつもチェックインOKのスタート時間には管理棟前で
待ち構えるスタイルなので、この日もご多分にもれずでした(笑)
パクリモン、設営もサクッとやられてましたし、広いし、見た目もGOOD。
日本では買えないようなので、それが残念です。。
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月05日 10:27

先日はありがとうございました♪
初めてのブロガーさんグルキャン、めっちゃ楽しかったです!
仕事の拘束時間が長い為、ブログチェックもできずに…長く放置しちゃいました…
これからゴリラのブログも作ろうかと思ってます。
これからも、また合同訓練、宜しくお願いします♪
初めてのブロガーさんグルキャン、めっちゃ楽しかったです!
仕事の拘束時間が長い為、ブログチェックもできずに…長く放置しちゃいました…
これからゴリラのブログも作ろうかと思ってます。
これからも、また合同訓練、宜しくお願いします♪
Posted by トロピカル・ゴリラ
at 2013年12月05日 18:42

>ゴリラさん
こんにちは~^^
こちらこそ先日は親子共々、本当にありがとうございました!
ゴリラさんの存在感とやさしい笑顔に、癒されました!(笑)
みんなもボチボチレポ書いてますので、見てみてくださいね♪
そしてまた合同訓練、よろしくお願いします!!
ゴリラさんのレポも楽しみにしております^^
こんにちは~^^
こちらこそ先日は親子共々、本当にありがとうございました!
ゴリラさんの存在感とやさしい笑顔に、癒されました!(笑)
みんなもボチボチレポ書いてますので、見てみてくださいね♪
そしてまた合同訓練、よろしくお願いします!!
ゴリラさんのレポも楽しみにしております^^
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月05日 18:53

三角テントがいっぱいだ!
行きたかったです。
せっかくのチャンスだったのに、お仕事なんて。。。
富士山奇麗ですね(^-^)
行きたかったです。
せっかくのチャンスだったのに、お仕事なんて。。。
富士山奇麗ですね(^-^)
Posted by ちびるくん at 2013年12月06日 00:32
>ちびるくんさん
こんばんは〜^^
けっこう▲が集まりました♪
来ていただけたらよかったですが、まあお声がけしたのが直前でしたので。。すいません^^;
次回こそぜひ!!
富士山はほんと、ずっときれいに見えてました。
こんな絶景のキャンプだからこそ、寒い中でも耐えられてしまうんですよねー
こんばんは〜^^
けっこう▲が集まりました♪
来ていただけたらよかったですが、まあお声がけしたのが直前でしたので。。すいません^^;
次回こそぜひ!!
富士山はほんと、ずっときれいに見えてました。
こんな絶景のキャンプだからこそ、寒い中でも耐えられてしまうんですよねー
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月06日 01:27

こんばんは~。
絶景を前にしてのグルグルキャンプ村、良い感じですね!(^^)
幕も色々、凄いです!♪
自分も参加したかったなぁー。。。。
絶景を前にしてのグルグルキャンプ村、良い感じですね!(^^)
幕も色々、凄いです!♪
自分も参加したかったなぁー。。。。
Posted by TORI PAPA
at 2013年12月06日 04:36

>TORI PAPAさん
おはようございますー(^^)
集まった皆さんの幕は、統一性はないものの、バリエーション豊富で楽しめました♪
なかなか普段ガン見できないので^^;
そしてやはり富士山を前にしてのキャンプは格別です(^^)
しかもこの時期はきれいに見えるし、空いてるので遮られないし、思う存分の富士山キャンプできました。
ぜひ次回はご一緒に、
富士山キャンプやりましょう( ´ ▽ ` )ノ
おはようございますー(^^)
集まった皆さんの幕は、統一性はないものの、バリエーション豊富で楽しめました♪
なかなか普段ガン見できないので^^;
そしてやはり富士山を前にしてのキャンプは格別です(^^)
しかもこの時期はきれいに見えるし、空いてるので遮られないし、思う存分の富士山キャンプできました。
ぜひ次回はご一緒に、
富士山キャンプやりましょう( ´ ▽ ` )ノ
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年12月06日 09:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。