ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にゅーいぶしぎん
にゅーいぶしぎん
ファミリーやソロキャンプ、グループキャンプに出かけています。チーム武ちゃん。
Instagramやってます。


Instagram
チーム武ちゃん
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月07日

若洲公園で東京キャンプ~その2

ヒタヒタ・・・。
ヒタヒタ・・・。

初の地元東京キャンプ、ソロデビューの初日。
ひととおり幕も設営完了し、この後のみーれいさん、夜のasimoさんの到着を待つことにします。

若洲公園で東京キャンプ~その1はこちら


若洲公園キャンプ


だいぶヒマを持て余し始めていた僕はみーれいさんにLINEで到着時間を確認します。


暖かいこの日も陽が傾けばそこは2月、少し冷えてきましたもんで、コーヒー・・・ではなく梅こぶ茶をすすって体を温めました(笑)


若洲公園で東京キャンプ~その2


お!ここで気がついたあなたはかなりデキる人!!
そう、ナルゲンボトルが一部変わっておりますね〜。

しばらくするとみーれいさんが到着〜!
だいぶ日は延びてきましたが、日暮れまでおよそ40分ほど。
急いで荷物を搬送し、なにはともあれアスガルドを設営開始!


ペグを打って・・・


若洲公園で東京キャンプ~その2


もぞもぞ・・・


若洲公園で東京キャンプ~その2


シャキーン!!!


の写真はありません(笑)

サクッと立てて、最近買ったというWILD-1のローコットの安全な組み方(ばいーん対策)を教示しました^^
お持ちの方で組み立て方に悩んでいる方、写真を見て参考にしてくださいませ〜♪


若洲公園で東京キャンプ~その2


で、ひととおり幕内に荷物を運び込み、完了〜!
ゲートブリッジにもあかりが灯ったようです。


若洲公園で東京キャンプ~その2


そこからはあっという間、辺りは闇に包まれました。

が、ここは東京。
ゲートブリッジが煌々と闇に浮かび上がりました♪

我がサイトといえば・・・、ん?テントの前になにか怪しいものが・・・

若洲公園で東京キャンプ~その2


辺りが闇に包まれますと、今度は謎に包まれていた赤キャップのナルゲンボトルがベールを脱ぎ、このように変身致しました!


SolLightボトルキャップ200


そう、ナルゲンボトルがランタンに早変わり♪

これは「おかもとさん」といういろいろと博識なお方のブログで拝見し、ひっそりとマネさせていただいたものであります^^

ソーラー充電式のナルゲンボトルライトキャップ。
ナルゲングローボトル on 「SolLight ライトキャップ200」です。

カラーは3色展開で、本当は白いキャップをヤフオクで買ったのですが届いてみれば何時間直射日光に当てるも初期不良で点灯せず。。
返品したものの代替品はないのでキャンセルを余儀なくされ、仕方なくAmazonで唯一あった赤を購入しました。
※今は売り切れでナルゲンボトル用のキャップのみはなく、ナルゲンでないボトルとセットのやつのみしかないですね。。

このナルゲンボトルランタンについては、後日レポアップしますので気になる方はお待ちくださいませ〜^^
そしておかもとさんはGURUGURU2ndにご参加いただける予定なので、ぜひいろいろお話し聞いてみたいですね~♪

さてさて、すっかり暗くいい時間となりましたところで、やっちゃいますか~!とみーれいさん。
やっちゃいましょー!ということで、

かんぱ~い♪
いよいよスローな男のしっぽりな夜がスタートしました。


若洲公園で東京キャンプ~その2


ヒタヒタ・・・
ヒタヒタ・・・


一杯やりながらみーれいさんとあれこれ話し、夕飯の準備をします。
とーぜんソロなのでこれでもかってくらいの手抜きメニュー。

ソロキャンパー御用達のサトウのご飯といなばのタイカレー(チキン)を暖めます♪


若洲公園で東京キャンプ~その2


で、すぐに完成~!
これほんとにメチャウマでおすすめです!!!(ちょっと辛いですが)


若洲公園で東京キャンプ~その2


タイカレーを食べながら、みーれいさんは一人鍋を食べながらお酒を酌み交わし、キャンプのこと、ギアのこと、ぐるぐるキャンプのこと。
いろいろと話しているうちに...

asimoさんも到着~。

荷物は寝袋と食料&酒と自慢のasimit chairのみというシンプルな出で立ち。

そう、仕事が終わってすぐさま駆けつけてくれたasimoさんは、本日みーれいさんのアスガルド寝なのであります♪

さあ、これで役者は揃った!!

ヒタヒタ・・・。
ヒタヒタ・・・。


まずはまたまたかんぱ~い♪
asimoさんが加わり、先ほどまでに増していろいろな話しを・・・

と思い始めたその時でした・・・。


<ここからはあまり写真はありませんので文字のきらいな方は先へお進みください。>


それまで流れていた少し尖った空気の間から、一瞬生暖かい風が流れ込むと同時に、
ヒタヒタと近づいてくる2つの漆黒の影。

それは実際の大きさよりも何倍も大きく見えた…。

後ろに外灯があったからm(_)m


そして次の瞬間・・・場内のまったりとした時間を切り裂くように、そして時にうねりを生み出す信じられない一言が。

「わんばんこー!!」

一瞬我が耳を疑いました。
そこの御仁、今なんとおっしゃいましたか?と。
聞き間違いではないのかと。

そんな見ず知らずのまったりキャンパーを前に、いきなり数十年来の時を共に過ごして構築された密な人間関係かのようなご挨拶を、なんの躊躇もなくいとも簡単にぶち込んでくるなんて。
そのような人間はただの一人も知りま・・・

いや知っている。

1人だけ知っている。

まさかのまさかである。
まさかこの寒空、東京と言えどもベイエリア。
僕らは防寒装備でのキャンプ中。

そしてそんな僕らにネクタイ姿でご挨拶をぶち込んでくる2つの影。

脳内をいろいろな思考が交錯し、己が導き出したその答えは・・・。


やあ!ken-zさん (/゚ー゚)゚ー゚)ノ ヤァ♪


昔から理解不能な出来事を目の前にした時、それまでの思考の交錯や答えを導き出すまでのプロセスを一気に排除し、答えに直結する現実逃避な離れ業をやってのけるのが得意だったもので、この時もとっさに自分自身を丸めこめ、今の状況をスッと脳内に落とし込むことができました。

(なんのこっちゃw)

そんなken-zさんの横にもう一人、ひと際大きなガタイを持ち、黒いスーツとビジネスコートにキュッと締めたマフラーがしっかりとした骨格の端正な顔立ちをくっきり浮かび上がらせ、そして引き立たせ、爽やかな笑顔で

「えいじ88デス」

とおよそ理解できないなにかを訴えかけてくるその男...。


やあ!えいじ88さん (/゚ー゚)゚ー゚)ノ ヤァ♪

こちらもしかり、である。


そんな理解不能な状況を一瞬で己に落とし込み、今まさに飛び立たん!!おれのリリックが離陸するぜ!というアイドリング状態で宴会スタンバイOKだった僕ら3人は、冷えた空気の中で暖かかく彼らを迎え入れ、楽しい宴がスタートしたのでした。


若洲公園で東京キャンプ~その2



さて、ここからはライトに。(飽きたわけじゃないですよ!飽きたわけじゃ。。。)

お二人さん、わざわざご丁寧にビールを差し入れてくれました♪
がしかし、その倍以上飲んで帰ったということで、しっかりと倍返しさせていただきました(笑)

お酒もトークも態度も体もグイグイなお二人。
コンビでの掛け合いも見事でしたよ^^

この二人のイメージや関係は差し詰め、

・歴史上の人物でいえば、牛若丸と弁慶。
・漫画クローズでいえば、高梨修と片山千秋。
・映画トランザム7000でいえば、バンディットとスノーマン。
・漫才コンビでいえば、宮川大助・花子

といった感じであろうか。
どれか1つでもイメージを掴んでもらえるとうれしいです。


若洲公園で東京キャンプ~その2


グイグイ行って、グイグイ来られて、グイグイの応酬をしていればすっかり空気もグイグイと冷え込んできましたもんで、みーれいさんのアスガルドにお引越し♪
そして2次会(笑)


なんだか久しぶりに学生のときみたいな「飲み会」でしたねー(笑)


そのあとは、やれニックネームの由来やら。


asimoさんの名前の由来が話題になったときは、フジワラの原西ばりにHONDA ASIMOのモノマネをするも撃沈…。
伝わりづらかったのかと思い、もう一回やるも、みんなポカーン…。
orz...

やってもうた!

もっと忠実に原西を再現できるように練習しよう。(違


早朝から仕事し、終わってソッコーで駆けつけてくれたasimoさん。
一足お先に、いってらっしゃい!!


若洲公園で東京キャンプ~その2


その後も弾みまくりのトークも、時計の針が1時を回る頃に鎮火。
僕は1人でおろしたてのMSR ELBOW ROOMに潜り込みました。


アスガルドのアルパカで温めていたヤカンのお湯をナルゲンボトルに入れ、寝袋の足元にイン!!
ゆたんぽ代わりに朝まで足元をぬくぬくと温めてくれました。

水筒、小物入れ、軽量カップ、ランタン、そしてゆたんぽにもなってしまうナルゲンボトル・・・。
一発でファンになりました♪






そのままぐっすり・・・。


朝起きると、すでにお二人の姿はなく・・・。
どうやら嵐は去ったようです。

平穏な時間と、少しばかりの虚無感と達成感を僕らに残して・・・。
あ、あとゴミ(笑)


ken-zさん、初対面だろうが誰だろうがスッと心の懐に入り込むその華麗なステップと、そこから竜巻のように豪快な鬼の一本背負いトークを繰り出すさまは、平成の三四郎 キャンプ会の古賀稔彦を彷彿とさせる人でした。
あー見えて、頭の回転速いしブログの構成とかうまいし(笑)

いいすぎかw
柔道ファンの方ごめんなさい。
でもまあ、あの馴染み方や一瞬で場を盛り上げる力はホントに見事でしたよ(笑)
生粋のエンターティナー♪


えいじさん、ビジネスマンのバトルスーツ、まさしくビジネススーツをその大柄な体に纏い、iPad片手にビールを流し込んでおりました。
iPadはカメラ代わり。
キャンプでスマホ撮りはよく見る光景ですが、iPadでの撮影は初めて見ました(笑)
この瞬間、新たなジャンル、ビジネスマン&投資家キャンパーが産声をあげたわけです。

いつか兜町や、行く末はウォール街にテッコツ張って焚き火しま...いや、してください(笑)


嵐・・・。
お二人を嵐と例えはしましたが、嵐と言うだけあっての風雲児、北風小僧のかんたろうでござんす!

台風はほら、中心は静かなのでね。
まーまー、嵐といえども中心付近に近づいてみれば二人とも

You are my soul! soul! いつもすぐそばに~♪…ござんす!!

で、キャンプ大好きな年下のかわいい相葉くんと二宮くんみたいな感じでしたよ(^^)
そしてお二人とも、キャンプが大好きなんだなと。

まあ彼らの世界やキャンプスタイルは、中核に王道がありながらもそれを包むソフトウェアの部分の現実を捻じ曲げた世界、つまり現実歪曲フィールドを持つ、あのスティーブジョブズ率いるApple帝国のようなものなのだと…

違うかー!(笑)

なんにしても楽しい2人のおかげで、ウコン飲んで武装しておいたのにも関わらず翌日は二日酔いでしたけどねw

こんな暴風キャンプも…年に一回くらいはいいかもッス♪
やっぱ4年に一回にしようかな(笑)
ソチオリンピック記念ということで。

過酷なキャンプほど思い出深いということで…。

今日の笑点(昇天)はここまで!m(_ _)m


台風一過の朝は、まったりと鍋う~をいただき、焚き火しながら3人でまったりコーヒータイム。

ですが、なんなんでしょうね。このやりきった感(笑)

午後から雨だということで、早々に撤収しました。


若洲公園で東京キャンプ~その2



最後に、asimoさん、みーれいさん、わざわざ来ていただきありがとうございました!
次はしっぽりやりましょー^^

ken-zさん、えいじ88さん、本当に楽しい夜をありがとうございました!
次はしっぽりやりましょー^^

当日若洲でキャンプをしていらした隣りのファミリーさん、その他キャンパーの皆様、騒がしい夜をすみせませんでしたm(_ _)m
次はしっぽりやります。。

でもほんと、楽しかったですよ♪
またキャンプしましょう~!

4年後に・・・♪
なんてねwww



このブログの人気記事
最近はキャンピングトレーラーとJeep!
最近はキャンピングトレーラーとJeep!

同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
藺牟田池キャンプ場にてソロ
さえずりの森で飲み会キャンプ
MSR祭り2014 in楠本川渓流自然公園キャンプ場〜その2
MSR祭り2014 in楠本川渓流自然公園キャンプ場〜その1
楠本川渓流自然公園にて平日キャンプ
東京〜鹿児島キャンプキャラバン〜その3
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 藺牟田池キャンプ場にてソロ (2014-08-28 16:40)
 さえずりの森で飲み会キャンプ (2014-06-05 12:25)
 MSR祭り2014 in楠本川渓流自然公園キャンプ場〜その2 (2014-05-28 12:25)
 MSR祭り2014 in楠本川渓流自然公園キャンプ場〜その1 (2014-05-20 13:38)
 楠本川渓流自然公園にて平日キャンプ (2014-04-25 12:25)
 東京〜鹿児島キャンプキャラバン〜その3 (2014-04-15 12:20)


この記事へのコメント
こんにちは!

若洲ありがとうございました(≧∇≦)

思いで深い、そして楽しい夜でした(笑)

ナルゲンボトル・・・

まだポチッてませんよ(*^▽^*)
まだ。。。

次はGURUGURUでよろしくお願いします!
Posted by みーれいみーれい at 2014年02月07日 12:46
あのー。。

後半の写真。。俺寝てるやつだけじゃないすか。。囧rz

NG解除すんじゃなかった。。( ̄▽ ̄)
Posted by asimo75asimo75 at 2014年02月07日 12:59
>みーれいさん

ちは~^^
こちらこそわざわざありがとうでした♪

えぇ、生涯忘れられないキャンプっすw
もちろんいい意味でねw

ナルゲンまじいいすよ!
買い増ししないと。

みーれいさんもポチるの時間の問題っすね^^
GURUGURUでもハジけましょ~!!
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 12:59
>asimoさん

だってアスガルドの中にカメラ持って行かなかったから、写真ないんすもーん(笑)

でもちゃんと男前に撮れてるから許してくださいネ^^♪
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 13:01
こんにちは!

台風のごとく頭の中がGURUGURUですよw

例え大杉連。爆

それにしてもとてつもないお二人が若洲で笑をワカス(湧かす)たんすねwww

笑点オツ。
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2014年02月07日 13:15
>ぱぱボーダーさん

こんちは~

隊長もぶっ込んできますねー!w
いろいろ表現の比喩に力入れ過ぎて、よく読むと内容薄っww
ってのはナイショでお願いしますm(_)m

とてつもない2人でしたよー。
今度は隊長ともご一緒したいとおっしゃってましたので、ぜひ♪
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 13:19
おいらは映画トランザム7000でいえば・・・
がわかりやすいかなぁ~(笑)

ナルゲン光らないのなら何本かもってますがそんなのあるですね、面白い!

ソログル楽しそうですね~

で、最近asimoさん弄りが多いような(笑)
まあちょっと笑っちゃったりするんですが。。。
Posted by super3720super3720 at 2014年02月07日 13:21
>superさん

まいどで~す^^

やっぱり!!
superさんはソコかな~と思いました♪
SolLightのキャップ、これほんといいですよ^^
ただ明るいところではセンサーが働いて消えてしまうという機能があるので、明るいランタン近くだと消えてしまうという。。。

asimoさんのことはイジってるわけではないですよ~。
僕はasimoのアニキ大好きですから、ついつい話題に出てしまうんですね~(笑)

ソログルもハマりそうです♪
今度superさんともしたいっす!
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 13:27
嵐とはこの二人にぴったりなフレーズですね~~

やはり・・・な人たちでしょ~~

4年に一度??生涯一度で良いのでは??笑
Posted by Y&KY&K at 2014年02月07日 13:39
こんちわ〜

ナルゲンのキャップ…ポチッとな…
決定でございます♪

嵐のお二人、楽しそうですね〜そこに居たら無茶ブリの悪い癖が出てしまいそう…(笑)

次回グルグルでは完成形HONDA ASIMOのモノマネ・オンステージ楽しみにしてますね♪
Posted by トロピカル・ゴリラトロピカル・ゴリラ at 2014年02月07日 13:42
他の方のレポートも拝見しましたが、楽しそうなキャンプですね!
同じ趣味を持つもの同士の交流がここまで楽しいものなのかと、いずれどこかで遭遇してみたいと思うようになりました。

きっとこれからも生まれ続けるであろう楽しいエピソードを楽しみにしてます!
(^O^)/
Posted by F-15F-15 at 2014年02月07日 13:46
にゅーいぶしぎんっ!さん

お疲れさまでした。
あの日の状況がようやく理解できました。。。


私と彼がコントを繰り広げていたと(笑)


asimoさんのフリ、、、全く理解できなくて
スイマセンでした(^_^;)

だって、酔っぱらって踊ってるのかと、、、、(T_T)


スーツでiPad撮り、、、、私にとっても
初めてでございました(笑)
斬新なキャンプスタイルを披露できたと言うことで、私も面目躍如といったところでしょうか(*^_^*)


兜町で、、、いや、田舎モノなんで、
埼玉の端っこで許してくださいm(_ _)m


また、キャンプ場でかまってくださーい!

(ゴミ、スイマセンm(_ _)m)
Posted by えいじ88 at 2014年02月07日 13:54
私は1人の時間があまり好きではないので、
ファミキャン以外は考えたことがあまりなかったんですが、
ソロキャンもみなさんそろえば楽しそうですね!!

ランタンになるボトルもすごい!
いろんなアイテムがあるもんですね~
Posted by いっけいっけ at 2014年02月07日 14:12
>Y&Kさん

こんにちは!
先日のかわせみのレポ見ましたが、Y&Kさんもだいぶ弄られてましたね(笑)

いやはや、いろんな意味で刺激的でした♪

生涯一度・・・m(_)m
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 14:19
>トロピカル・ゴリラさん

こんちは^^

ナルゲンボトル&ライトキャップ、秀逸ですよね!
ソロにはぴったりです♪
でもキャップだけはもうかなり流通少なそうだから、入手困難かもですよ。。あってもべらぼうに高いかも。。

モノマネ・オンステージ・・・

m(_)m
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 14:21
>F-15さん

こんにちは~^^

えぇ、楽しいっちゃ楽しいですよー^^;
きっと初めてでも同じようにいきなり10年来の親友みたいになりますから(笑)

ただ、遭遇は・・・しそうなときは気合い入れてくださいね(笑)

エピソード、ガンガン紹介していきまーす♪
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 14:24
>えいじ88さん

こんにちはっ^^

ま~たしかにあのときのえいじさんはうわの空だったかもしれませんね。
きっといろいろな想いが頭の中を駆け巡っていながらも、目の前の状況に順応しなければならないという・・・(笑)

ダンスの件は・・・、いやいや、僕のダンスが未熟だっただけです。。
これからは毎日鏡を5枚並べて練習に励みたいと思います♪

またキャンプしましょ~ね~^^

あ、ゴミは大丈夫です。
早朝冷えた体でゴミ片付けろって方が無理ですから(笑)
お気になさらず^^
ネタです(笑)
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 14:27
>いっけさん

こんにちは♪

僕もどちらかというと、まったくの1人は特に好きってことはないかもです。
キャンプ好きのみんなといれば楽しいこと間違いなしですし^^

ナルゲンはランタンにもなるってとこを差し引いてもかなり使えるので、おひとつどうぞ♪
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 14:29
ほんと、嵐ですねーw
もともとソロキャン→ファミキャンとやってきているんですが、こういう感じは未体験ゾーン。

にしても、博識とかやめてくだされ(汗)。しょせん他所さまのブログの受け売りですのでw ナルゲンの万能ぶりはすごいですよねー。ライトキャップの単体売りはモンベルとかでも見かけないから、無くなっちゃたのかもですね。
Posted by おかもと at 2014年02月07日 14:43
>おかもとさん

こんにちは~!

男だらけのソログルキャン、楽しいですよ~!
いきなり嵐でしたけどw
おかげで鍛えられました^^

いやいや~、すんごい博識ですよ~!
もちろん発明家じゃないので、情報収集とそれをアレンジしたり投入する中でのセンスやらチョイスが優れてるってので十分博識です♪

SolLightのキャップのみはなさそうですね。。
いろいろ探しましたが。。
モンベルからボトルとセットのやつがあるんですが、モンベルに問い合わせたらナルゲンには合わないと言ってました。。

なのでギリギリすべりこみセーフでした(笑)
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 14:52
こんちはぁ~。

このナルゲンボトルいいですねぇ。
金額的にも高くないですし、
色々な使い方があって便利そうw


うひゃひゃ。
濃くて熱い夜が一気に冷えて
激寒になっちゃったんですねぇw

まぁ、スールの上にシュラフも無いのでは
さすがに厳しいでしょうね(><;
Posted by rapirapi at 2014年02月07日 15:54
>rapiさん

こんちわぁ~(^-^)

ボトルとキャップは別売りですが、ボトルだけでもかなり使えますので、ひとつ持っておくと便利です♪
いろんな色があるので、お好みに合わせて^^
ゆたんぽ代わりはHITでした。

いやいや~、熱い夜が熱くなりすぎちゃいました(笑)
盛り上がりすぎて隣のファミリーさんにすごく申し訳なかったなと^^;

スーツ&シュラフなしはチャレンジャー過ぎますww
まあその心意気は大したもんです♪
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 16:18
こんにちは

うわぁ~!!
ナルゲンちゃんが光っちゃったよ~!!
コレ欲しい^^;

ここのキャンプ場ってゲートブリッジの近くなんですね!!
ちょっと妄想で、最近、お台場のレインボーブリッジ見ながらキャンプ!!なんてアホな事を考えていましたもので。。。^^;

ここなら、なんとなく自分の妄想に近づけるかな。。。
Posted by きよしきよし at 2014年02月07日 16:49
>きよしさん

こんにちは^^

ナルゲンちゃんがピカッと逝っちゃいました!
僕のは元ネタの方と同じく、あえてぼんやりな光がよかったのでグローボトルですが、クリアボトルだとパキっと明るいですよ^^
グローだとスイッチ切ってもまだぼんやり光るのもなかなかいいし♪
ただナルゲン用のキャップはもしかしてもう廃番かも・・・?

ボトルごとでしたらモンベルで売ってますよ♪

レインボーブリッジ見ながらのキャンプですか!?
あの辺りだとキャンプできるとこは・・・
ベイエリアだと若洲か城南島ですが、城南島の方もレインボーは見えなかったような。。

最終、ヲトコらしく「野営」ですね♪
でも若洲もイメージに近いと思いますよ~^^
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 17:05
わんばんこー☆

まず、柔道ファンの皆さん、ごめんなさいm(_ _)m

そして、お隣でキャンプをされていたファミリーさん、ワタクシ以外の方々がうるさいのを何食わぬ顔で見ていたことお許しくださいm(_ _)m
今後は気をつけます_| ̄|○

で、

たくさん褒めてくれて!?ありがとうございます( ̄▽ ̄)
えいじさんのおげで底辺だったワタクシの好感度が地面を突き抜けてブラジルまで行ったんではないかと思っています_| ̄|○

しかしながらそんなん糞喰らえでござんす(笑)
だって・・・ワタクシ、糞みたいな人間ですからぁ♫

今回はカメラなかったから、ネタになる写真がなかったっす(汗)
今度はちゃんとしたキャンプ、ご一緒させて下さい。

御三方とも、昔からの友達みたいな感じだったっす(笑)

楽しい時間、ありがとうございました♫

また、突然・・・

ヒタヒタ・・・。
ヒタヒタ・・・。

と、行くかもしれませんが暖かく迎えてね♫

その時は、ゴミの処理はワタクシが致しますので・・・

by 柔道家 野村忠宏
Posted by ken-zken-z at 2014年02月07日 20:28
どうも〜( ´ ▽ ` )ノ






ぐはっ´д` ;



超行きたかったっすーorz
楽しそー‼
Posted by はるすけ at 2014年02月07日 20:40
こんにちは〜(((o(*゚▽゚*)o)))

ナルゲンのキャップすごいですね。
ソーラーで充電してるんですよね。
すごい。

で、あの「ひたひた」は
怖いですね〜((((;゚Д゚)))))))
Posted by naru1970naru1970 at 2014年02月07日 20:41
>ken-zさん

わんばんこー!
あ。最強野村さんw
先日はありがとうございました^^

て、底辺だったんすか!!?
それはテーヘンだぁ!!...((((;゚Д゚))))
いやいや、んなことないですよ^^

これまでにない刺激的なキャンプの夜でしたよ♪

ゴミの件はネタですので気にせず(笑)
早朝震えて歩くお二人にゴミまでお願いするわけにいきませんよww

まあでもカメラ持ってなかったのが不幸中の幸いかな~
ken-zさんのレポ見てると写真の使われ方がコワすぎるので...((((;゚Д゚))))

宴会もいいですが、今度はキャンプしましょうね~^^
ken-zさんの自慢のアイテムもいろいろ見たいし。

で、薪ストかアラジンちょーだい♪
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 20:44
>はるすけさん

ドウモー(^-^)/

お二人含めた嵐の夜、楽しかったですよ♪
ソログルはこういうのが楽しいっすねー^^

さあ!
後悔しないように、ぐるぐるもぜひ!!
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 20:47
>naru1970さん

こんばんは~^^

ナルゲン&SolLightキャップ、いいんですよ~♪
そのとーり、ソーラーなのでエコだしランニングコストもかからない!
かなりお気に入りっす^^

若洲ではnaruさんがいらっしゃるかも・・・なんてことをお二人から聞いていたのですが、お会いできなくて残念でした。
また次の機会にぜひご一緒させてください♪

ヒタヒタ・・・
ほんとはそんなの聞こえる前に「わんばんこー!」でしたけどねw
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 20:49
こんばんは~♪

きゃぁ~、ナルゲンボトル^^
我が家の調味料入れもナルゲンボトルです★
でも、ソーラーなんてエコで良いですね^^v
かなり目を惹きますし、とっても素敵#(^^)#

都会の中でのキャンプも中々♪
そりゃ、ネクタイ姿でも駆けつけたくなりますね^^
Posted by naoママnaoママ at 2014年02月07日 21:41
>naoママさん

こんばんはー(^^)

naoママさんとこは調味料入れですか!
それもいいですね♪
もう一個買おうかな(^-^)

このキャップがあれば常夜灯代わりにベルの中に置いて使えるかなーと思って買いました。
ボトルも蓄光なので、ライト消しても光りますし♪

都会のキャンプもたまにはいいですが、やっぱり自然の中でキャンプしたいです( ´ ▽ ` )ノ
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月07日 22:36
楽しそうなキャンプされていますね~。たまには学生の時に戻ったような気分を味わうのもいいものですよね~。
またキャンプに梅こぶ茶とはこのミスマッチな感じがまたいいですね~。 私も今度けっこうなお手前で緑茶でもたててみることにします!
若洲なかなかよさそうですね。 混んじゃう前に一度行ってみよっと。
Posted by ZABUZABU at 2014年02月07日 23:57
>ZABUさん

こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
はい!学生みたいな夜も、楽しいですね♪
たまにはテンションアゲアゲでいかないと、ですね(^-^)

梅こぶ茶、ひらっていただきありがとうございますm(_)m
けっ、けっこうなお手前でたててしまうのですね!
ぜひその際は自慢のナルゲン持って行くので、淹れてくださいませ♪
2回回しますのでm(__)m

若洲、今ならまだ空いてますよ〜
GWくらいから混み出すみたいです。
新幕はこちらでデビューですか!?
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月08日 01:03
この雪の中出勤している
どんぐりです。

本当にさりげなく写真にうっている
グッズも、おしゃれ~ですね。

ナンゲルボトル、カックイイです。

楽しいキャンプなのが
伝わってきました~。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2014年02月08日 12:32
いやー、またまたいい品ですな。
ナルゲンボトル。。。
あまり薦められると・・・資金がw

若洲ソロキャンプ会いいっすね。
今度は自分も例のテントで参戦したいっす。
Posted by nao@nao@ at 2014年02月08日 13:51
>どんぐりさん

大雪の中お疲れさまですm(__)m

ナルゲンいいすよー(^^)
実は出会いでお会いした時に、返品した白いライトキャップを充電してました。
トライポッドにぶら下げてたの見かけませんでした?(^^)

どんぐりさんともソロ会したいっす♪
ぜひ今度〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月08日 14:05
>nao@さん

こんちはー(^^)

ナルゲン、海に行くにもいいと思いますよ♪
ナルゲンだけなら1000円ちょっとなので、便利さを考えればすぐ元です。湯たんぽにも使えるし(^^)

ソロ会、ぜひやりましょー(^-^)/
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月08日 14:09
こんにちわ~!!


嵐っていうのはブロガーさんだったのですね!
(@∇@)┛   (*^O^*)


東京の街中?にあるキャンプ場すごいのですね!




どうすか?




今度は山奥のキャンプ場でひとりぼっちで野営、、、!!
(@∀@)σ  ( ; ゜Д゜)
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2014年02月08日 15:04
>もじゃさん

こんにちは!
今日は東京も新潟ばりの大雪ですが、新潟はさらにすごいんでしょうね〜(・・;)

はい、嵐はブロガーさんでした。
キャンプ大好きな者同士、盛り上がってしまいました。

山奥で1人で野営…((((;゚Д゚)))))))
…もじゃさんのレポ見てやりたいな〜と思ってます!

たぶんやらないと思いますm(__)m


…いや、やります!今年必ず南の山奥で!!
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月08日 16:47
こんにちは~。

楽しいキャンプだったんですねぇー。(^^)

結局終わってみればソロ5人。(笑)

スーツで登場するH.D.C.メンバーの勢いは凄いですね!

そしていつ帰ったかも分らない・・・・

やる事が・・・・わ、若い。。。。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年02月09日 17:43
>TORI PAPA さん

こんばんは〜(^^)
ソロデビューは賑やかな夜になりました(笑)

スーツで登場まではあったとしても、この時期にシュラフなしでそのまま泊まるというところには驚きました((((;゚Д゚)))))))

でもやはりそれは無茶ということを教えられたので、勉強になりました(笑)

ホント若いですよねー。
1つ2つしか変わりませんが、僕には無理そうですm(__)m
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月09日 21:29
こんにちは、

楽しく読ませてもらいました。
いや〜、テントとタープかっこいいです。
とっても目立ちそうですね!
Posted by Y0shioY0shio at 2014年02月12日 11:48
>Y0shioさん

こんにちは~^^

ありがとうございます!
このテント&タープの組み合わせ、かなり気に入ってます(^-^)
色は落ち着いていて派手ではないですが、テントもタープもちらっと覗く赤が♪

今年はこのスタイルで、がんがんソロしたいと思います!
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年02月12日 11:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若洲公園で東京キャンプ~その2
    コメント(44)