2015年03月17日
ひなもりオートキャンプ場で久々のファミキャン
もう1ヶ月ちょっと前のレポですが。。。
2月初旬に、久々に長男の部活が休みということで、宮崎県の人気キャンプ場「ひなもりオートキャンプ場」へ行ってきました〜!
ここは去年鹿児島に引っ越してきて1発目のグルキャンに参加させていただいたところで、九州屈指の高規格キャンプ場です。
とはいえフリーサイトもなかなか広くて快適なので、2月とはいえそこは人気のキャンプ場、きっとそれなりに人もいるかな〜と思いつつ行ってみると・・・。
誰もいない(笑)
しかもフリーサイト近くの炊事棟&トイレは冬季閉鎖中、、、フリーサイトの金額で開いている炊事棟近くの区画サイトでもいいですよ〜とのことなので、そうさせてもらいました♪

2月初旬に、久々に長男の部活が休みということで、宮崎県の人気キャンプ場「ひなもりオートキャンプ場」へ行ってきました〜!
ここは去年鹿児島に引っ越してきて1発目のグルキャンに参加させていただいたところで、九州屈指の高規格キャンプ場です。
とはいえフリーサイトもなかなか広くて快適なので、2月とはいえそこは人気のキャンプ場、きっとそれなりに人もいるかな〜と思いつつ行ってみると・・・。
誰もいない(笑)
しかもフリーサイト近くの炊事棟&トイレは冬季閉鎖中、、、フリーサイトの金額で開いている炊事棟近くの区画サイトでもいいですよ〜とのことなので、そうさせてもらいました♪
長男はすっかり戦力に成長しましたので、下半身にクルペグ打ち任せまして(笑)

サクッと設営完了!(長男が。)

この日、関東ではたしか1ケタの最高気温でしたが、ここ宮崎では日中16℃まで上がりぽっかぽか陽気♪

サイトのすぐ近くからは、宮崎県小林市の街を望めます^^

それにしても、人気キャンプ場で貸し切りとは・・・。
でもせっかく貸し切りなのに、区画サイトとはもったいない。。。。

一息ついて、遊具エリアでたっぷり遊びまして。

ここは大きな遊具があって、子供は楽しめますね〜

こんなのも!

中一と小一が本気で鬼ごっこ(笑)

僕は少し場内を散策。

道路もきれいに整備されております。

フリーサイトはこのように、広々♪
すぐ傍に車も止められるので、設営撤収も苦ではありません。
んー。やっぱフリーがよかったな〜。次はフリーにしよっと^^

ここはよく子供向けのイベントなどもやってまして、この日はマンツーマンで凧作りをさせてもらいました(笑)
100円だったかな。

管理棟。

そんなこんなで、入りも昼過ぎと遅かったため、もう陽も暮れて来ました。

となれば、ランタンの準備。
今夜はこのメンバーで、テント内に少しの光をお届けしまーす♪

このちょっと前に誕生日だったママの誕生日祝いをということで、子供達との連携プレーでくす玉をセット!(笑)

ご飯を食べ、プレゼントも渡し、ケーキも食べて、喜んでくれました^^
トランプなぞやりながら、アルパカで温めた焼酎をいただきますー!

お約束の星空撮影会を終えた頃には、僕以外はみんな寝静まっておりました^^;

軽く1杯やって、早々に就寝〜
で、朝〜!
この日も快晴!!
昼間は暖かかったけど、夜はそれなりに冷え込みましたね〜。
たぶん、マイナス1℃くらいかな。
置いてあったバケツの水も、このとおり。。
天気もよくて気温も上がってきたので、入口を半分あけまして。

こちらのフェルトポットマットは、北欧雑貨WEBショップ ノルデンガーデンで販売しておりまーす(笑)
このほか、カッティングボードや丸枝ポットマットも雰囲気抜群で使い勝ってもいいんですよ〜

昨晩焚き火しようと買った薪は結局使わず。。。
次回キャンプまで取っておきます。

この後はベルテントの中でまったりしたり、遊具エリアでまたみんなで本気の鬼ごっこしたりと、キャンプを満喫。

きっちり時間前には撤収しました。
やっぱりキャンプって、楽しいですねー(笑)

ということで、冬キャンレポ(になってないけど。。)でしたっ
サクッと設営完了!(長男が。)
この日、関東ではたしか1ケタの最高気温でしたが、ここ宮崎では日中16℃まで上がりぽっかぽか陽気♪
サイトのすぐ近くからは、宮崎県小林市の街を望めます^^
それにしても、人気キャンプ場で貸し切りとは・・・。
でもせっかく貸し切りなのに、区画サイトとはもったいない。。。。
一息ついて、遊具エリアでたっぷり遊びまして。
ここは大きな遊具があって、子供は楽しめますね〜
こんなのも!
中一と小一が本気で鬼ごっこ(笑)
僕は少し場内を散策。
道路もきれいに整備されております。
フリーサイトはこのように、広々♪
すぐ傍に車も止められるので、設営撤収も苦ではありません。
んー。やっぱフリーがよかったな〜。次はフリーにしよっと^^
ここはよく子供向けのイベントなどもやってまして、この日はマンツーマンで凧作りをさせてもらいました(笑)
100円だったかな。
管理棟。
そんなこんなで、入りも昼過ぎと遅かったため、もう陽も暮れて来ました。
となれば、ランタンの準備。
今夜はこのメンバーで、テント内に少しの光をお届けしまーす♪
このちょっと前に誕生日だったママの誕生日祝いをということで、子供達との連携プレーでくす玉をセット!(笑)
ご飯を食べ、プレゼントも渡し、ケーキも食べて、喜んでくれました^^
トランプなぞやりながら、アルパカで温めた焼酎をいただきますー!
お約束の星空撮影会を終えた頃には、僕以外はみんな寝静まっておりました^^;
軽く1杯やって、早々に就寝〜
で、朝〜!
この日も快晴!!
昼間は暖かかったけど、夜はそれなりに冷え込みましたね〜。
たぶん、マイナス1℃くらいかな。
置いてあったバケツの水も、このとおり。。
天気もよくて気温も上がってきたので、入口を半分あけまして。
こちらのフェルトポットマットは、北欧雑貨WEBショップ ノルデンガーデンで販売しておりまーす(笑)
このほか、カッティングボードや丸枝ポットマットも雰囲気抜群で使い勝ってもいいんですよ〜
昨晩焚き火しようと買った薪は結局使わず。。。
次回キャンプまで取っておきます。
この後はベルテントの中でまったりしたり、遊具エリアでまたみんなで本気の鬼ごっこしたりと、キャンプを満喫。
きっちり時間前には撤収しました。
やっぱりキャンプって、楽しいですねー(笑)
ということで、冬キャンレポ(になってないけど。。)でしたっ
この記事へのコメント
こんにちは(*゚▽゚*)
貸切とはいいですね~。
けど、ちょっと淋しいかな(^_^;)
多少、人がいたほうがいいんですけどね。
多いとうんざりですけど、、、、。
高規格だけあって綺麗ですね。
芝もこれからみどりになるんでしょうね。
気持ちよさそうです。
貸切とはいいですね~。
けど、ちょっと淋しいかな(^_^;)
多少、人がいたほうがいいんですけどね。
多いとうんざりですけど、、、、。
高規格だけあって綺麗ですね。
芝もこれからみどりになるんでしょうね。
気持ちよさそうです。
Posted by naru1970
at 2015年03月17日 12:57

宮崎・・・あったかいですね~~~
子供が戦力に加わると楽ですよね~~
それにしても遊具が充実しまくってますね!
しかも貸切なんて・・・すてき!
子供が戦力に加わると楽ですよね~~
それにしても遊具が充実しまくってますね!
しかも貸切なんて・・・すてき!
Posted by Y&K
at 2015年03月17日 14:22

こんにちはー♪
やっぱりベルテントは雰囲気があっていいですねー♪
Webショップ、のちほどゆっくり見させていただますψ(`∇´)ψ
やっぱりベルテントは雰囲気があっていいですねー♪
Webショップ、のちほどゆっくり見させていただますψ(`∇´)ψ
Posted by merry88
at 2015年03月17日 18:11

こんにちは。
凍るほどの天気はやはり標高が高いからでしょうか? まあ、放射冷却もあるとは思いますが。
それにしても、戦力が増えると設営・撤収が楽になりますねー。いまだ、ばたばたな撤収です(汗)。
それにしても、貸切なんて・・・。
やはり、寒いから行かないんですねー、地元の方たちは(笑)。関東から見たら充分暖かいと思いますが。
凍るほどの天気はやはり標高が高いからでしょうか? まあ、放射冷却もあるとは思いますが。
それにしても、戦力が増えると設営・撤収が楽になりますねー。いまだ、ばたばたな撤収です(汗)。
それにしても、貸切なんて・・・。
やはり、寒いから行かないんですねー、地元の方たちは(笑)。関東から見たら充分暖かいと思いますが。
Posted by けん爺
at 2015年03月17日 18:17

>naru1970さん
こんちくは〜^^
そうなんですよねー。。
空いているのはいいのですが、いなさ過ぎても少し寂しい・・・
と思いましたが、やっぱりよかったですよ♪(笑)
とても贅沢な気分でした。
景色もいいし、芝生もきれいで人気キャンプ場です!
が、風が強い時が多いです。
この時は無風で、本当に気持ちよかったです♪
こんちくは〜^^
そうなんですよねー。。
空いているのはいいのですが、いなさ過ぎても少し寂しい・・・
と思いましたが、やっぱりよかったですよ♪(笑)
とても贅沢な気分でした。
景色もいいし、芝生もきれいで人気キャンプ場です!
が、風が強い時が多いです。
この時は無風で、本当に気持ちよかったです♪
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2015年03月18日 13:07

>Y&Kさん
こんにちは^^
ここは敷地内にこのような大型遊具もあり、子供向けイベントも多いので家族連れには人気なんですよー。
施設もきれいでお湯も出ますし(笑)
腰痛持ちの僕としては、長男の手伝いがだいぶ助かります^^;
こんにちは^^
ここは敷地内にこのような大型遊具もあり、子供向けイベントも多いので家族連れには人気なんですよー。
施設もきれいでお湯も出ますし(笑)
腰痛持ちの僕としては、長男の手伝いがだいぶ助かります^^;
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2015年03月18日 13:09

>merry88さん
こんにちは〜!
ベルは、特に冬は最高ですね〜
まったく結露しないというとこも、お気に入りです♪
ノルデンガーデン、よろしくお願いします!^^
こんにちは〜!
ベルは、特に冬は最高ですね〜
まったく結露しないというとこも、お気に入りです♪
ノルデンガーデン、よろしくお願いします!^^
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2015年03月18日 13:10

>けん爺さん
こんにちは♪
ここは確か標高500mほどなので、やっぱり下と比べると寒いです。
とはいえ確かに関東よりはまだマシですねー^^;
こちらでも冬キャンしてる人はいますが、やっぱりちょっとヘンタ・・もといヘビーなキャンプ好きになるので、そちらに比べると冬キャン人口は少ないです。
その分、空いてて快適です♪
でも早く、オープンタープでキャンプしたいっすー!
こんにちは♪
ここは確か標高500mほどなので、やっぱり下と比べると寒いです。
とはいえ確かに関東よりはまだマシですねー^^;
こちらでも冬キャンしてる人はいますが、やっぱりちょっとヘンタ・・もといヘビーなキャンプ好きになるので、そちらに比べると冬キャン人口は少ないです。
その分、空いてて快適です♪
でも早く、オープンタープでキャンプしたいっすー!
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2015年03月18日 13:14

おはようございます。
お子さんが一緒にキャンプに
それも、すっかり戦力になってる姿・・
本当に羨ましか~(^.^)
いぶしぎんさんファミリーも春の季節も
いい感じになってきましたね。
お子さんが一緒にキャンプに
それも、すっかり戦力になってる姿・・
本当に羨ましか~(^.^)
いぶしぎんさんファミリーも春の季節も
いい感じになってきましたね。
Posted by シトロエンファイブ at 2015年03月19日 09:10
またサラッと宣伝ぶち込んでますなw
しかし高規格ですね~。
関東だったら高級キャンプ場ですわw
しかし高規格ですね~。
関東だったら高級キャンプ場ですわw
Posted by nao@
at 2015年03月22日 15:37

>シトロエンファイブさん
こんばんはー!
お返事遅くなりスミマセンm(__)m
ちょーなん、すっかり思春期になりました(笑)
成長は、嬉しいような、寂しいような、ですねー^^;
鹿児島はそこかしこに桜が咲いております。
早いもので、こちらに来てもう1年になりました。
時が流れるのは、早いもんですねー(^^)
こんばんはー!
お返事遅くなりスミマセンm(__)m
ちょーなん、すっかり思春期になりました(笑)
成長は、嬉しいような、寂しいような、ですねー^^;
鹿児島はそこかしこに桜が咲いております。
早いもので、こちらに来てもう1年になりました。
時が流れるのは、早いもんですねー(^^)
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2015年03月23日 20:23

>nao@さん
ちゃーす(^-^)/
宣伝?
なんのこと?(´Д` )
ここは高規格なんだけど、フリーもいい感じでねー。
温泉がちょっと遠いのと、風が強いのがたまにキズなんだけどね。
でも2回目以降は半額で、家族4人で1700円!
安いっしょ♪
ちゃーす(^-^)/
宣伝?
なんのこと?(´Д` )
ここは高規格なんだけど、フリーもいい感じでねー。
温泉がちょっと遠いのと、風が強いのがたまにキズなんだけどね。
でも2回目以降は半額で、家族4人で1700円!
安いっしょ♪
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2015年03月23日 20:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。