2014年03月24日
関東キャンプ振り返り
こんにちは〜、鹿児島への引越し準備がバタバタで、すっかりブログ更新が滞っております。
先週、今週3連休などは皆さんのキャンプレポを眺めながら、いいなぁ〜。。と地団駄踏んでいたり。
そしていよいよの鹿児島行きを数日後間近に控え、自分の備忘録まとめとしてナチュラムブログを始めて以降のキャンプを振り返りたいと思います。

先週、今週3連休などは皆さんのキャンプレポを眺めながら、いいなぁ〜。。と地団駄踏んでいたり。
そしていよいよの鹿児島行きを数日後間近に控え、自分の備忘録まとめとしてナチュラムブログを始めて以降のキャンプを振り返りたいと思います。

2013年5月
赤城オートキャンプヒルズ

GW後半にノンブロガーの友人3グループとうちとでの計4グループで、群馬県の赤城オートキャンプヒルズへ。
このキャンプを機にナチュラムブログをスタート。
実はこのとき、呑み処 春さんやoldstylecampstyle1962さんがいらっしゃったようで、初レポに初コメントをいただきました。
ここから我がブログ人生がスタートした記念すべきキャンプとなりました。
しかし寒かった〜・・・。
2013年5月
稲ヶ崎キャンプ場

先日のGURUGURU CAMP 2ndに参加した、としぞー家と一緒に、インフレータブルカヤックを持って亀山湖へ。
カヤックで遊んだあと稲ヶ崎キャンプ場にて、今やnao@家に嫁いだNorth Eagleトンガリとムササビ連結の初張りキャンプでもありました。
亀山湖でのカヤック、楽しかったなぁ〜♪
2013年6月
昭和の森キャンプ場

家族のみで千葉県の昭和の森キャンプ場へ。
ここはリーズナブルで子どもたちが遊べるたくさんの遊具がある公園の近くにある森の中のキャンプ場。
娘も「また行きたい!」と言っておりましたが、残念ながら管理元のユースホステルが営業終了のため、キャンプ場も閉鎖のようです。
2013年6月
しろいだいらオートキャンプ場

道志の穴場、しろいだいらオートキャンプ場へ、またまたとしぞー家と。
管理人のおばちゃんがめちゃめちゃいい人だし、静かで空いててきれいな林間で、すごくいいキャンプ場でした。
ぜひまた行きたいキャンプ場です。(でも照明はいらないかな。。。)
2013年7月
中禅寺湖 菖蒲ヶ浜キャンプ場

としぞー家、新潟の友人など、GWの赤城と同じメンツで日光は中禅寺湖、菖蒲ヶ浜キャンプ場へ。
7月というのに標高1300mのここは、寒いくらいでしたが、湖の水はきれいだし絶景だしで、最高のカヤック遊びとキャンプができました♪
遠浅の湖で子どもも安心だし、夏は最高です^^
2013年7月
本栖湖 浩庵キャンプ場

今度はカヤック持って、ファミリーのみで本栖湖畔の浩庵キャンプ場へ。
本栖湖は水がハンパなくキレイで、富士山こそあまり見えませんでしたが湖畔キャンプならではのすぐ目の前での雄大な景色と水遊びとで、最高の夏キャンプでした!
また行きたいな。。
2013年8月
本栖湖 浩庵キャンプ場

7月に行った浩庵キャンプが最高すぎて、蓮ちゃんで訪れました。
前回は風にやられてムササビが飛ばされまくったので、砂浜用の40cm強の杭を持参してKELTYを設営。
このときもたっぷり本栖湖で水遊びを堪能しました♪
2013年9月
ふもとっぱらキャンプ場

その後の僕のキャンプ&ブログライフを大きく変えた、運命の2泊ふもとっぱらキャンプ。
みーれいさんと出会い、asimoさんと偶然隣り同士、斜めうしろにはぱぱボーダーさんが陣取っていたという、まさにそれぞれが導かれたキャンプでした。
そして強風だったという・・・。
2013年9月
ベルテント購入と試し張り

キャンプではありませんが、こちらも僕のキャンプ人生にかなりの影響を与えてくれたベルテント Sibley500との出会いです。
大切に、末永く使っていこうと思います。ほんと買ってよかった〜!!
2013年10月
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

ぱぱボーダーさん、みーれいさんと初のブロガー同士のグルキャン。まさにこれがGURUGURU CAMPの始まりでした。
キャンプ当日の午前中まで台風の影響により、できるかどうか!という状況の中、なんとかギリギリで集まることができ、これまでに経験したことのないような楽しさの時間を過ごさせていただきました♪
2013年11月
やまぼうしオートキャンプ場

こちらも昨年のベストキャンプ!
super3720さん、asimoさんという2人のアニキとの初キャンプで、僕のベストキャンプ場のやまぼうしで2泊。
ベルテントの実践デビューということもあり、とても思い出深い楽しいキャンプでした。
初対面のsuperアニキとはいきなり一緒に温泉入ったなぁとか、asimoアニキの爆速設営にはド肝を抜かれたなぁとか、3日目は雨でベルテントが心配だったなぁとか、いろいろと(笑)
2013年11月
森のまきばオートキャンプ場

グルキャンが続いていたので、久々に家族のみで千葉の森まきへ。
夜は冷え込む季節になってきましたが、ベルテント前で焚き火でぬくぬく♪
ゆったりまったり過ごせたキャンプでした。
2013年11月
GURUGURU CAMP 1st(ふもとっぱら)

ウワサのグルキャンGURUGURU CAMPの記念すべき第1回。
運命のふもとっぱらから始めよう、ということで、ふもとっぱらでスタート♪
雄大な富士山を前に−7℃の極寒の中、熱い皆さんが集結し、とてもとても楽しいグルキャンでした!
生涯忘れることのないキャンプです。
2013年12月
稲ヶ崎キャンプ場 男キャンプ

小学6年の長男と長男の友達を連れて、稲ヶ崎キャンプ場へ。
釣れなかったけど、釣りしたり男飯作って食べたり。
双子座流星群を観察し、見事流れ星を見ることができました^^〜☆
2013年12月
森のまきばでasimoファミリーとグルキャン

森のまきばでasimoさんファミリーとグルキャン。
asimoさんのフロンティアストーブに当たりながらの夜の時間。
楽しかったなぁ〜。
そしてゴードさんに偶然逢い、秀逸なアップルパイをいただきました。
2014年1月
出会いの森オートキャンプ場

この写真にあるように、娘の鐘の効果か・・・
GRANADAさん、どんぐりりんさんに出会ったキャンプ。
僕のキャンプ人生で一番冷え込んだキャンプ(−8℃)でした。。
2014年2月
若洲公園キャンプ場

初の東京キャンプにして、初のソロキャンプ。
そしてソロ幕MSRエルボールームの初張り。
asimoさん、みーれいさんとしっぽりの予定が飛び入り参加のken-zさん、えいじ88さんのおかげで派手な夜に(笑)
2014年2月
若洲公園キャンプ場

翌週に控えたGURUGURU CAMP 2nd に向けての練習がてら、またまた若洲へ。
近くて安くて過ごしやすくて子どもも遊べる公園もあり。
もっと早くに知って若洲に通いたかったなぁと、今更の後悔です。。
2014年3月
GURUGURU CAMP 2nd(成田ゆめ牧場)

関東キャンプの集大成、GURUGURU CAMP 2nd。
予定していた朝霧ジャンボリーが大雪閉鎖のため、やむなく成田ゆめ牧場に変更。
おかげで会いたかった方々に会えずにとても残念でしたが、GURUGURU 2nd自体は最高に楽しく、僕の関東キャンプ一旦の締めとしては最高のキャンプになりました。
キャンプ、ブログを通して知り合った多くの方と楽しく同じ時間を共有し、語らい酒を酌み交わす。
たったそれだけのことでも、その時間はとても濃く、何ものにも代え難い大切な時間です。
これまでご一緒した皆さんとこれからしばらく会えないと思うと寂しいですが、これをもって僕はしばらく関東から離れます。
が、鹿児島へ向かうキャンプキャラバン、そして鹿児島と九州でこれから出会う皆さんとのキャンプが今からとても楽しみです!
そしてそして、関東でご一緒した皆さんとまた一緒にキャンプできる日が今から楽しみです。
がっつり九州を楽しんできますので、その土産話を楽しみにしていてください。
そしてブログを通して、今後ともにゅーいぶしぎんをよろしくお願い致します。
関東、あ〜楽しかった...♪
赤城オートキャンプヒルズ

GW後半にノンブロガーの友人3グループとうちとでの計4グループで、群馬県の赤城オートキャンプヒルズへ。
このキャンプを機にナチュラムブログをスタート。
実はこのとき、呑み処 春さんやoldstylecampstyle1962さんがいらっしゃったようで、初レポに初コメントをいただきました。
ここから我がブログ人生がスタートした記念すべきキャンプとなりました。
しかし寒かった〜・・・。
2013年5月
稲ヶ崎キャンプ場

先日のGURUGURU CAMP 2ndに参加した、としぞー家と一緒に、インフレータブルカヤックを持って亀山湖へ。
カヤックで遊んだあと稲ヶ崎キャンプ場にて、今やnao@家に嫁いだNorth Eagleトンガリとムササビ連結の初張りキャンプでもありました。
亀山湖でのカヤック、楽しかったなぁ〜♪
2013年6月
昭和の森キャンプ場

家族のみで千葉県の昭和の森キャンプ場へ。
ここはリーズナブルで子どもたちが遊べるたくさんの遊具がある公園の近くにある森の中のキャンプ場。
娘も「また行きたい!」と言っておりましたが、残念ながら管理元のユースホステルが営業終了のため、キャンプ場も閉鎖のようです。
2013年6月
しろいだいらオートキャンプ場

道志の穴場、しろいだいらオートキャンプ場へ、またまたとしぞー家と。
管理人のおばちゃんがめちゃめちゃいい人だし、静かで空いててきれいな林間で、すごくいいキャンプ場でした。
ぜひまた行きたいキャンプ場です。(でも照明はいらないかな。。。)
2013年7月
中禅寺湖 菖蒲ヶ浜キャンプ場

としぞー家、新潟の友人など、GWの赤城と同じメンツで日光は中禅寺湖、菖蒲ヶ浜キャンプ場へ。
7月というのに標高1300mのここは、寒いくらいでしたが、湖の水はきれいだし絶景だしで、最高のカヤック遊びとキャンプができました♪
遠浅の湖で子どもも安心だし、夏は最高です^^
2013年7月
本栖湖 浩庵キャンプ場

今度はカヤック持って、ファミリーのみで本栖湖畔の浩庵キャンプ場へ。
本栖湖は水がハンパなくキレイで、富士山こそあまり見えませんでしたが湖畔キャンプならではのすぐ目の前での雄大な景色と水遊びとで、最高の夏キャンプでした!
また行きたいな。。
2013年8月
本栖湖 浩庵キャンプ場

7月に行った浩庵キャンプが最高すぎて、蓮ちゃんで訪れました。
前回は風にやられてムササビが飛ばされまくったので、砂浜用の40cm強の杭を持参してKELTYを設営。
このときもたっぷり本栖湖で水遊びを堪能しました♪
2013年9月
ふもとっぱらキャンプ場

その後の僕のキャンプ&ブログライフを大きく変えた、運命の2泊ふもとっぱらキャンプ。
みーれいさんと出会い、asimoさんと偶然隣り同士、斜めうしろにはぱぱボーダーさんが陣取っていたという、まさにそれぞれが導かれたキャンプでした。
そして強風だったという・・・。
2013年9月
ベルテント購入と試し張り

キャンプではありませんが、こちらも僕のキャンプ人生にかなりの影響を与えてくれたベルテント Sibley500との出会いです。
大切に、末永く使っていこうと思います。ほんと買ってよかった〜!!
2013年10月
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

ぱぱボーダーさん、みーれいさんと初のブロガー同士のグルキャン。まさにこれがGURUGURU CAMPの始まりでした。
キャンプ当日の午前中まで台風の影響により、できるかどうか!という状況の中、なんとかギリギリで集まることができ、これまでに経験したことのないような楽しさの時間を過ごさせていただきました♪
2013年11月
やまぼうしオートキャンプ場

こちらも昨年のベストキャンプ!
super3720さん、asimoさんという2人のアニキとの初キャンプで、僕のベストキャンプ場のやまぼうしで2泊。
ベルテントの実践デビューということもあり、とても思い出深い楽しいキャンプでした。
初対面のsuperアニキとはいきなり一緒に温泉入ったなぁとか、asimoアニキの爆速設営にはド肝を抜かれたなぁとか、3日目は雨でベルテントが心配だったなぁとか、いろいろと(笑)
2013年11月
森のまきばオートキャンプ場

グルキャンが続いていたので、久々に家族のみで千葉の森まきへ。
夜は冷え込む季節になってきましたが、ベルテント前で焚き火でぬくぬく♪
ゆったりまったり過ごせたキャンプでした。
2013年11月
GURUGURU CAMP 1st(ふもとっぱら)

ウワサのグルキャンGURUGURU CAMPの記念すべき第1回。
運命のふもとっぱらから始めよう、ということで、ふもとっぱらでスタート♪
雄大な富士山を前に−7℃の極寒の中、熱い皆さんが集結し、とてもとても楽しいグルキャンでした!
生涯忘れることのないキャンプです。
2013年12月
稲ヶ崎キャンプ場 男キャンプ

小学6年の長男と長男の友達を連れて、稲ヶ崎キャンプ場へ。
釣れなかったけど、釣りしたり男飯作って食べたり。
双子座流星群を観察し、見事流れ星を見ることができました^^〜☆
2013年12月
森のまきばでasimoファミリーとグルキャン

森のまきばでasimoさんファミリーとグルキャン。
asimoさんのフロンティアストーブに当たりながらの夜の時間。
楽しかったなぁ〜。
そしてゴードさんに偶然逢い、秀逸なアップルパイをいただきました。
2014年1月
出会いの森オートキャンプ場

この写真にあるように、娘の鐘の効果か・・・
GRANADAさん、どんぐりりんさんに出会ったキャンプ。
僕のキャンプ人生で一番冷え込んだキャンプ(−8℃)でした。。
2014年2月
若洲公園キャンプ場

初の東京キャンプにして、初のソロキャンプ。
そしてソロ幕MSRエルボールームの初張り。
asimoさん、みーれいさんとしっぽりの予定が飛び入り参加のken-zさん、えいじ88さんのおかげで派手な夜に(笑)
2014年2月
若洲公園キャンプ場

翌週に控えたGURUGURU CAMP 2nd に向けての練習がてら、またまた若洲へ。
近くて安くて過ごしやすくて子どもも遊べる公園もあり。
もっと早くに知って若洲に通いたかったなぁと、今更の後悔です。。
2014年3月
GURUGURU CAMP 2nd(成田ゆめ牧場)

関東キャンプの集大成、GURUGURU CAMP 2nd。
予定していた朝霧ジャンボリーが大雪閉鎖のため、やむなく成田ゆめ牧場に変更。
おかげで会いたかった方々に会えずにとても残念でしたが、GURUGURU 2nd自体は最高に楽しく、僕の関東キャンプ一旦の締めとしては最高のキャンプになりました。
キャンプ、ブログを通して知り合った多くの方と楽しく同じ時間を共有し、語らい酒を酌み交わす。
たったそれだけのことでも、その時間はとても濃く、何ものにも代え難い大切な時間です。
これまでご一緒した皆さんとこれからしばらく会えないと思うと寂しいですが、これをもって僕はしばらく関東から離れます。
が、鹿児島へ向かうキャンプキャラバン、そして鹿児島と九州でこれから出会う皆さんとのキャンプが今からとても楽しみです!
そしてそして、関東でご一緒した皆さんとまた一緒にキャンプできる日が今から楽しみです。
がっつり九州を楽しんできますので、その土産話を楽しみにしていてください。
そしてブログを通して、今後ともにゅーいぶしぎんをよろしくお願い致します。
関東、あ〜楽しかった...♪
タグ :関東キャンプ振り返り
この記事へのコメント
こんにちは!
思い返せば、あのふもとっぱらの出会い、
あれから僕のキャンプライフも大きく変わりました。
それまでは家族だけで行くのがほとんどでしたが、今では一緒にキャンプ出来る仲間が沢山です!
にゅーいぶしぎんの兄貴ですから、向こうに行っても素晴らしいキャンプライフになることでしょう(((o(*゚▽゚*)o)))
何年後かに戻って来た時においしいお土産話し期待してます(笑)
これから関東版、GURUGURU CAMPはオンライン参加っすね_φ(・_・
本当に最高の半年間ありがとうございます!今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
思い返せば、あのふもとっぱらの出会い、
あれから僕のキャンプライフも大きく変わりました。
それまでは家族だけで行くのがほとんどでしたが、今では一緒にキャンプ出来る仲間が沢山です!
にゅーいぶしぎんの兄貴ですから、向こうに行っても素晴らしいキャンプライフになることでしょう(((o(*゚▽゚*)o)))
何年後かに戻って来た時においしいお土産話し期待してます(笑)
これから関東版、GURUGURU CAMPはオンライン参加っすね_φ(・_・
本当に最高の半年間ありがとうございます!今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by みーれい at 2014年03月24日 12:39
こんにちはです。
どのキャンプ写真からも、素敵な思いでが
一杯なのが良く伝わってきました。
私も先週は仲間とキャンプ行ってきましたが
そこで、いぶしぎんさんの瀬島ネタがツボだったと、友人が、マスクネタをかぶして
くれました。(笑)
これからのいぶしぎんさんの九州での大活躍が本当に楽しみです。
どのキャンプ写真からも、素敵な思いでが
一杯なのが良く伝わってきました。
私も先週は仲間とキャンプ行ってきましたが
そこで、いぶしぎんさんの瀬島ネタがツボだったと、友人が、マスクネタをかぶして
くれました。(笑)
これからのいぶしぎんさんの九州での大活躍が本当に楽しみです。
Posted by どんぐりりん
at 2014年03月24日 12:45

にゅーいぶしんぎんさんのナチュブロ シーズン1のまとめですね!
これから始まるシーズン2も楽しみにしてます!
*\(^o^)/*
これから始まるシーズン2も楽しみにしてます!
*\(^o^)/*
Posted by F-15
at 2014年03月24日 12:52

こんにちは~
成田ではお世話になりました♪
知り合えたと思ったら…関東を離れるなんて(ToT)
でも又♪ひょこっと関東へ来た際には、当然キャンプされると思うので、その際は是非お誘いください♪
でわ♪お気をつけて♪行ってらっしゃい♪
成田ではお世話になりました♪
知り合えたと思ったら…関東を離れるなんて(ToT)
でも又♪ひょこっと関東へ来た際には、当然キャンプされると思うので、その際は是非お誘いください♪
でわ♪お気をつけて♪行ってらっしゃい♪
Posted by mariarosehouseパパ
at 2014年03月24日 12:57

こんにちは!
うぅ~切なくなるな、、、永遠の別れではないけど、さすがに鹿児島は遠いよね。。。
みーれいさんもおっしゃっていますが、自分もにゅーいぶしぎんさんとの出会いで大きくキャンプライフが変わりました。
短期間でこれだけの影響をもたらしたのですから鹿児島行ってもすぐにご活躍できそうですね!
でも、あまり遠い存在になっては困るのでほどほどのご活躍を祈っておりますw
またいつの日か同じ青空のしたでキャンプをしましょう!!
うぅ~切なくなるな、、、永遠の別れではないけど、さすがに鹿児島は遠いよね。。。
みーれいさんもおっしゃっていますが、自分もにゅーいぶしぎんさんとの出会いで大きくキャンプライフが変わりました。
短期間でこれだけの影響をもたらしたのですから鹿児島行ってもすぐにご活躍できそうですね!
でも、あまり遠い存在になっては困るのでほどほどのご活躍を祈っておりますw
またいつの日か同じ青空のしたでキャンプをしましょう!!
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年03月24日 13:26

こんにちは。
鹿児島にお引越しされるとのこと、驚いております。
カヤックキャンプを続けていれば、いつか偶然お会いできることもあると思っていたのでとても残念です。
九州キャンプライフもがんがん楽しんで下さい。ブログ更新、楽しみにしています。
鹿児島にお引越しされるとのこと、驚いております。
カヤックキャンプを続けていれば、いつか偶然お会いできることもあると思っていたのでとても残念です。
九州キャンプライフもがんがん楽しんで下さい。ブログ更新、楽しみにしています。
Posted by やすたま at 2014年03月24日 14:34
こんにちは~
にゅーいぶしぎんサンとはベルテントの絡みが最初でしたよね~
あのコメントからGURUGURUへお誘い頂き、たくさんの仲間ができました。
そもそも、ソロ訓練だけでは寂しいからブログでも初めて友達作ってみようかなぁ~が、いつの間にか大にぎわいのゴリラ・Boot Camp Lifeにになりました。
本当にありがとうございました。
にゅーいぶしぎんサンから頂いた沢山の感謝をこれから出会う方達へ拡散していけたらと思っています。
友達の友達は皆、友達だ。
また一緒に訓練行ってくれるかなぁ~?
にゅーいぶしぎんサンとはベルテントの絡みが最初でしたよね~
あのコメントからGURUGURUへお誘い頂き、たくさんの仲間ができました。
そもそも、ソロ訓練だけでは寂しいからブログでも初めて友達作ってみようかなぁ~が、いつの間にか大にぎわいのゴリラ・Boot Camp Lifeにになりました。
本当にありがとうございました。
にゅーいぶしぎんサンから頂いた沢山の感謝をこれから出会う方達へ拡散していけたらと思っています。
友達の友達は皆、友達だ。
また一緒に訓練行ってくれるかなぁ~?
Posted by トロピカル・ゴリラ
at 2014年03月24日 16:28

こんにちは!
どこも思い出いっぱいですね。
素敵な景色のキャンプ場が多くて、
にゅーいぶしぎんさんのスタイルとマッチしてるなぁと思いました。
これからも楽しみにしてますよ♪
どこも思い出いっぱいですね。
素敵な景色のキャンプ場が多くて、
にゅーいぶしぎんさんのスタイルとマッチしてるなぁと思いました。
これからも楽しみにしてますよ♪
Posted by いっけ
at 2014年03月24日 17:06

>みーれいさん
こんちは(^^)
キャンプは家族で過ごすのももちろんいいけど、キャンプ好きな仲間同士のキャンプもせっかくなら楽しみたいすよね♪
そんなもう一つの最高の楽しみのきっかけをくれたみーれいさんには感謝ですm(__)m
関東での繋がりの拡がりを成功体験として、鹿児島でもいろんなキャンプ好きの皆さんと絡んでみたいと思います(^^)
そしてまた、キャンプしましょー!
まずは明後日の境川パーキングランチ、楽しみにしてまーす♪
こんちは(^^)
キャンプは家族で過ごすのももちろんいいけど、キャンプ好きな仲間同士のキャンプもせっかくなら楽しみたいすよね♪
そんなもう一つの最高の楽しみのきっかけをくれたみーれいさんには感謝ですm(__)m
関東での繋がりの拡がりを成功体験として、鹿児島でもいろんなキャンプ好きの皆さんと絡んでみたいと思います(^^)
そしてまた、キャンプしましょー!
まずは明後日の境川パーキングランチ、楽しみにしてまーす♪
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月24日 17:54

>どんぐりりんさん
こんにちは(^-^)
ほんと、ここ最近は特に思い出深いキャンプばかりです。
向こうで活躍できるかはわかりませんが、九州の瀬島を探しに行ってきます!
そして九州の瀬島と関東の瀬島とでコラボできるように…
え?必要ないですか?(笑)
ですよねー!
なにはともあれ、九州と関東の架け橋になれるようにがんばります♪
今後ともよろしくお願いします(^-^)
こんにちは(^-^)
ほんと、ここ最近は特に思い出深いキャンプばかりです。
向こうで活躍できるかはわかりませんが、九州の瀬島を探しに行ってきます!
そして九州の瀬島と関東の瀬島とでコラボできるように…
え?必要ないですか?(笑)
ですよねー!
なにはともあれ、九州と関東の架け橋になれるようにがんばります♪
今後ともよろしくお願いします(^-^)
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月24日 17:58

>F-15さん
こんにちはっ!
そうですね、これからシーズン2の始まりです(^^)
向こうではどんなギアやスタイルが流行ってるのかなど、九州キャンプ事情を発信していきたいと思います!
遠く離れてはしまいますが、関東の皆さんにもブログで絡んでいけたらと思います♪
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
こんにちはっ!
そうですね、これからシーズン2の始まりです(^^)
向こうではどんなギアやスタイルが流行ってるのかなど、九州キャンプ事情を発信していきたいと思います!
遠く離れてはしまいますが、関東の皆さんにもブログで絡んでいけたらと思います♪
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月24日 18:01

>mariarosehouseパパさん
こんにちわ(^^)
ほんとですねー。。
mariarosehouseファミリーのステキな皆さんともっと絡みたかった〜(*_*)
でも最後ご一緒できて、そして僕のステキな仲間たちと繋がってもらえてほんとよかったです♪
どんどん輪を広げて、今度はぜひ混ぜてくださいねー!
またぜひキャンプしましょう!
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
こんにちわ(^^)
ほんとですねー。。
mariarosehouseファミリーのステキな皆さんともっと絡みたかった〜(*_*)
でも最後ご一緒できて、そして僕のステキな仲間たちと繋がってもらえてほんとよかったです♪
どんどん輪を広げて、今度はぜひ混ぜてくださいねー!
またぜひキャンプしましょう!
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月24日 18:05

>ぱぱボーダーさん
こんちわ(^-^)
あの一発目の朝霧がなつかしいですね。
短期間で影響…といっても、それは僕一人でなく隊長とみーれいさんとだからこそですよ!
九州では2人のいないところからのスタートなので、どうなることやらと不安もありますが、関東にたくさんの仲間がいると思ってグイグイやってきますね(笑)
鹿児島の時点で遠い存在ですが、忘れ去られないようにブログで絡んでいきますからね♪w
また戻って来た時は、ふもとっぱらから始めましょう〜(^-^)
たぶん富士山に飢えてますのでw
こんちわ(^-^)
あの一発目の朝霧がなつかしいですね。
短期間で影響…といっても、それは僕一人でなく隊長とみーれいさんとだからこそですよ!
九州では2人のいないところからのスタートなので、どうなることやらと不安もありますが、関東にたくさんの仲間がいると思ってグイグイやってきますね(笑)
鹿児島の時点で遠い存在ですが、忘れ去られないようにブログで絡んでいきますからね♪w
また戻って来た時は、ふもとっぱらから始めましょう〜(^-^)
たぶん富士山に飢えてますのでw
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月24日 18:12

>やすたまさん
こんにちは〜(^-^)
やすたまさんともご一緒したかったです…。
カヤックキャンプを続けていれば…と言わずに、ぜひ次のGURUGURUに参加してみてください♪
ゆるくて楽しくて、輪が広がって身の保養になって、物欲にまみれて刺激があって、絶対楽しいですから(^-^)
初めてでも気軽に参加できるのがGURUGURUなので♪
そして戻って来た暁には、ぜひご一緒させてくださいね(^^)
しばらくはブログでのみとなりますが、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
こんにちは〜(^-^)
やすたまさんともご一緒したかったです…。
カヤックキャンプを続けていれば…と言わずに、ぜひ次のGURUGURUに参加してみてください♪
ゆるくて楽しくて、輪が広がって身の保養になって、物欲にまみれて刺激があって、絶対楽しいですから(^-^)
初めてでも気軽に参加できるのがGURUGURUなので♪
そして戻って来た暁には、ぜひご一緒させてくださいね(^^)
しばらくはブログでのみとなりますが、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月24日 18:18

>トロピカル・ゴリラさん
ゴリラさん、ほんといろいろありがとうございました!
ゴリラさんはぐるぐるはもちろん、関東キャンプ界でも至宝の人ですので、ぜひ今後もゴリラ旋風を巻き起こしてください♪
そしてもちろん…
いいともぉ〜〜〜お!!
ゴリラさん、ほんといろいろありがとうございました!
ゴリラさんはぐるぐるはもちろん、関東キャンプ界でも至宝の人ですので、ぜひ今後もゴリラ旋風を巻き起こしてください♪
そしてもちろん…
いいともぉ〜〜〜お!!
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月24日 18:21

>いっけさん
こんにちは!
こうして振り返ると、楽しい思い出が蘇ります(^^)
ですがそれと同時に、この先の九州キャンプが楽しみです。
関東とはまた違った景色を、感じて来たいと思います♪
帰ってきたら、その時はぜひゆっくりキャンプしましょう〜!
ブログ共々、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
こんにちは!
こうして振り返ると、楽しい思い出が蘇ります(^^)
ですがそれと同時に、この先の九州キャンプが楽しみです。
関東とはまた違った景色を、感じて来たいと思います♪
帰ってきたら、その時はぜひゆっくりキャンプしましょう〜!
ブログ共々、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月24日 18:25

こうやって振り返ってみると
意外とノース君で出撃されてるんですねw
あと昭和の森のキャンプ場は新たに生まれ変わって再開決まりましたよ!
うちからめっちゃ近いので是非鹿児島から来てください(笑)
偶然で必然な出会い。。。
これからも繋がっていきましょう!
意外とノース君で出撃されてるんですねw
あと昭和の森のキャンプ場は新たに生まれ変わって再開決まりましたよ!
うちからめっちゃ近いので是非鹿児島から来てください(笑)
偶然で必然な出会い。。。
これからも繋がっていきましょう!
Posted by nao@
at 2014年03月24日 19:31

ちゃーーーす!
…ホントに行くんすね〜( ̄▽ ̄)
いいっすねえ(^^)鹿児島でプロキャンパー。。
自由で羨ましいーー!!
…ホントに行くんすね〜( ̄▽ ̄)
いいっすねえ(^^)鹿児島でプロキャンパー。。
自由で羨ましいーー!!
Posted by asimo75
at 2014年03月24日 19:36

こんばんは!
いよいよご出発ですか(≧∇≦)
さみしいですが、こっちに戻って来た時は趣味のキャンプの話を肴に
お酒をご一緒しましょう!
もちろん、青空の下でねー♫
とりあえず、行ってらっしゃい!
いぶしぎんさんのご活躍を
お祈りしております( ̄▽ ̄)
いよいよご出発ですか(≧∇≦)
さみしいですが、こっちに戻って来た時は趣味のキャンプの話を肴に
お酒をご一緒しましょう!
もちろん、青空の下でねー♫
とりあえず、行ってらっしゃい!
いぶしぎんさんのご活躍を
お祈りしております( ̄▽ ̄)
Posted by えいじ88 at 2014年03月24日 20:33
>nao@さん
こんばんみー(^^)
ブログを始める前はランドロックがメインだったけど、ノース君買ってその楽さ加減にやられ、夏はノース君ばかりだったもんでヘビロテっす(笑)
昭和の森、そうすかー!
あそこファミリーにはいいので、よかった(^^)
でも鹿児島からだと…がんばれば行けるかな…m(__)m
そうすねー!
みんなと出会ったのも必然。
鹿児島ではどんな必然が待っているのか…。
末長くよろしくでーす(^-^)
こんばんみー(^^)
ブログを始める前はランドロックがメインだったけど、ノース君買ってその楽さ加減にやられ、夏はノース君ばかりだったもんでヘビロテっす(笑)
昭和の森、そうすかー!
あそこファミリーにはいいので、よかった(^^)
でも鹿児島からだと…がんばれば行けるかな…m(__)m
そうすねー!
みんなと出会ったのも必然。
鹿児島ではどんな必然が待っているのか…。
末長くよろしくでーす(^-^)
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月24日 21:00

>asimoさん
ちゃっす(^-^)
そうすねー、本当に行くことになってしまいました。。
プロキャンパー、、、
あっちのプロにならないようにしないと(笑)
自由…でもないですけどね。。(*_*)
とはいえ、まあ鹿児島行き自体が、壮大なキャンプみたいなもんです(笑)
なのでちょっくら遠方に長期でキャンプ行ってきます!
ってなもんで♪
ちゃっす(^-^)
そうすねー、本当に行くことになってしまいました。。
プロキャンパー、、、
あっちのプロにならないようにしないと(笑)
自由…でもないですけどね。。(*_*)
とはいえ、まあ鹿児島行き自体が、壮大なキャンプみたいなもんです(笑)
なのでちょっくら遠方に長期でキャンプ行ってきます!
ってなもんで♪
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月24日 21:03

>えいじ88さん
こんばんわー!
そういやえいじさんの沖縄レポ、まだ途中までしか読んでなかった。。
キャラバン中阿蘇で1人で時間を持て余した時に読み耽りますね♪
で、戻ってきたら、奴も混ぜてしっぽりやりましょ!
ブログは引き続き、よろしくお願いしますm(__)m
こんばんわー!
そういやえいじさんの沖縄レポ、まだ途中までしか読んでなかった。。
キャラバン中阿蘇で1人で時間を持て余した時に読み耽りますね♪
で、戻ってきたら、奴も混ぜてしっぽりやりましょ!
ブログは引き続き、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月24日 21:05

にゅーいぶしぎんさん
これから始まるエピソード2、そして
guru×2の九州支部?、そちらに行ってもご活躍をされることでしょう。
毎回のレポ、楽しみにしております。
それと、選別は後ほどお送りしますからね。
楽しみに~。
あっそうだ、私 明太子大好物です。
しまった、それは博多でしたね。
でも、大根も好きです。
道中、気を付けて いってらいっしゃいませー。
これから始まるエピソード2、そして
guru×2の九州支部?、そちらに行ってもご活躍をされることでしょう。
毎回のレポ、楽しみにしております。
それと、選別は後ほどお送りしますからね。
楽しみに~。
あっそうだ、私 明太子大好物です。
しまった、それは博多でしたね。
でも、大根も好きです。
道中、気を付けて いってらいっしゃいませー。
Posted by meet
at 2014年03月24日 21:06

>meetさん
こんばんわ♪
第2幕、やってきます!
すでに鹿児島の実力者のキャンパーさんとコンタクトを取っているので、GURUGURU in 九州の日も遠くはないかもしれません。
あ、でもそれって九州のグルキャンに僕が混ぜてもらうだけって噂も…(笑)
とにかく明太子…じゃなくて桜島大根、畑で自作して送りますね!
meetさんからの餞別…
アレかな?
きっとアレだろうなぁ〜。
アレがいいなぁ。。
アレくださいっ!!(笑)
ってことでありがとうございますm(__)m
ちゃんと九州で、meetさんの名前を宣伝しますので♪
こんばんわ♪
第2幕、やってきます!
すでに鹿児島の実力者のキャンパーさんとコンタクトを取っているので、GURUGURU in 九州の日も遠くはないかもしれません。
あ、でもそれって九州のグルキャンに僕が混ぜてもらうだけって噂も…(笑)
とにかく明太子…じゃなくて桜島大根、畑で自作して送りますね!
meetさんからの餞別…
アレかな?
きっとアレだろうなぁ〜。
アレがいいなぁ。。
アレくださいっ!!(笑)
ってことでありがとうございますm(__)m
ちゃんと九州で、meetさんの名前を宣伝しますので♪
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月24日 21:18

こんばんは~
どの写真も良い感じですね(^▽^)
全て素敵な思い出なのでしょう。
一度もご一緒出来ないままで残念でした。。
関東に戻られるまではブログで繋がっていましょう(〃^∇^)o
鹿児島でのキャンプレポ楽しみにしています♪
あ、横断キャンプレポも楽しみです。
どの写真も良い感じですね(^▽^)
全て素敵な思い出なのでしょう。
一度もご一緒出来ないままで残念でした。。
関東に戻られるまではブログで繋がっていましょう(〃^∇^)o
鹿児島でのキャンプレポ楽しみにしています♪
あ、横断キャンプレポも楽しみです。
Posted by いっちょん
at 2014年03月24日 22:24

>いっちょんさん
こんばんは(^-^)
心の中だけの大切なメモリー♪もいいですが、ブログだといつでもサクッと振り返ることができるので、そういった意味でもやっててよかったと思えます♪
いっちょんさんにお会いできなかったことは残念ですが、ぜひ次の機会にGURUGURU参加も検討してみてくださいね。
きっともっとキャンプが楽しくなりますので(^^)
ぜひ今後もブログを通して、よろしくお願いしますm(__)m
こんばんは(^-^)
心の中だけの大切なメモリー♪もいいですが、ブログだといつでもサクッと振り返ることができるので、そういった意味でもやっててよかったと思えます♪
いっちょんさんにお会いできなかったことは残念ですが、ぜひ次の機会にGURUGURU参加も検討してみてくださいね。
きっともっとキャンプが楽しくなりますので(^^)
ぜひ今後もブログを通して、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月24日 23:28

たくさんいかれてますね!これからの九州でのキャンプライフを楽しみにしてます!の前に道中話も楽しみです。
今後はずっと九州なんですか?
今後はずっと九州なんですか?
Posted by モッさん at 2014年03月25日 06:41
ちーっす ^^
いよいよ出発ですね。。。
最初はムササビ記事に私がコメしたときから始まりましたよね (笑)
プレゼン上手いからムササビやベルも真似しちゃいましたから (汗)
いや~こうして振り返ると自分のことのように懐かしいですね…
なにせ過去記事全部読んじゃってますから (笑)
いぶしぎんさんのお誘いだからこそやまぼうしいったんだなあって思いますしasimoさんにもお会いできてないですもんね (笑)
いろいろ大変でしょうがこれからも絡んで下さいね…(*^^*)
いよいよ出発ですね。。。
最初はムササビ記事に私がコメしたときから始まりましたよね (笑)
プレゼン上手いからムササビやベルも真似しちゃいましたから (汗)
いや~こうして振り返ると自分のことのように懐かしいですね…
なにせ過去記事全部読んじゃってますから (笑)
いぶしぎんさんのお誘いだからこそやまぼうしいったんだなあって思いますしasimoさんにもお会いできてないですもんね (笑)
いろいろ大変でしょうがこれからも絡んで下さいね…(*^^*)
Posted by super3720
at 2014年03月25日 07:01

こんちくわ♪
アニキ・・・奴とは酷いじゃないですか(笑)
ワタクシへの愛を感じたので許すとしましょう♪
で、
いよいよ出発ですね!!
キャンプキャラバン、楽しんでくだされ!!
しかしながら、プロキャンパーへの道・・・
恐らく、ドレミの歌で例えるならば、
ドはドーナツのド・・・
くらいのもんだと思いますwww
まだまだ先は長いですね(笑)
「人間至るところ青山あり」
なんだか難しい言葉を隣に座っているおっさんが寝言のようにごにょごにょ言っていますので、
その言葉を、贈る言葉とさせてもらいます!!
鹿児島!?
そんなに遠くないじゃん、沖縄に比べたら(笑)
ってことで、誘うからそのときは本州まできてね~ん♪
アニキ・・・奴とは酷いじゃないですか(笑)
ワタクシへの愛を感じたので許すとしましょう♪
で、
いよいよ出発ですね!!
キャンプキャラバン、楽しんでくだされ!!
しかしながら、プロキャンパーへの道・・・
恐らく、ドレミの歌で例えるならば、
ドはドーナツのド・・・
くらいのもんだと思いますwww
まだまだ先は長いですね(笑)
「人間至るところ青山あり」
なんだか難しい言葉を隣に座っているおっさんが寝言のようにごにょごにょ言っていますので、
その言葉を、贈る言葉とさせてもらいます!!
鹿児島!?
そんなに遠くないじゃん、沖縄に比べたら(笑)
ってことで、誘うからそのときは本州まできてね~ん♪
Posted by ken-z
at 2014年03月25日 10:45

お盆休みには帰省するかもしれないので、
霧島あたりでキャンプできれば・・・。
そして、チョウザメ料理を食べましょう!
霧島あたりでキャンプできれば・・・。
そして、チョウザメ料理を食べましょう!
Posted by おたま@naturum
at 2014年03月25日 14:24

>TORI PAPAさん
こんばんは〜!
いよいよ明日、キャンプキャラバンに出発します!
どんなキャンプになるのか、どんなキャンパーさんに逢えるのか、楽しみです♪
随時ブログにアップしますので、リアルタイムで感じてくださいね(^-^)
では、行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
こんばんは〜!
いよいよ明日、キャンプキャラバンに出発します!
どんなキャンプになるのか、どんなキャンパーさんに逢えるのか、楽しみです♪
随時ブログにアップしますので、リアルタイムで感じてくださいね(^-^)
では、行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月25日 23:39

>モッさん
こんばんはー!
こうして振り返ってみると、なかなか行ってますね(笑)
ブログを始めて、ペースアップした感じです。
レポ書くこととか写真に気を使ったり、ギアのお披露目とか皆さんからのコメントとか、単純にキャンプするだけでない楽しみが増えましたので(^^)
キャラバン明日出発します。
リアルタイムでブログアップしますので、お楽しみに!
鹿児島へは一応数年の期間限定の予定ですが…。
こんばんはー!
こうして振り返ってみると、なかなか行ってますね(笑)
ブログを始めて、ペースアップした感じです。
レポ書くこととか写真に気を使ったり、ギアのお披露目とか皆さんからのコメントとか、単純にキャンプするだけでない楽しみが増えましたので(^^)
キャラバン明日出発します。
リアルタイムでブログアップしますので、お楽しみに!
鹿児島へは一応数年の期間限定の予定ですが…。
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月25日 23:56

>super3720さん
こんばんは♪
superさんもかなり初期段階からコメントいただいてましたもんね。
かなりブログを書くモチベーション的に支えていただきました。
もちろん今も(^^)
11月のやまぼうし、最高でした♪
まさか大阪からきていただけるとは。。
富士山メインで考えるとふもとっぱらですが、1番好きなやまぼうしでやりたかった僕のわがままに付き合っていただき、ありがとうございました。
しょっちゅう富士山見れる関東の僕やasimoさんはいいけど、大阪からの遠征となるとふもとっぱらがよかったですよね。。
でもおかげさまで、ホントに楽しく忘れられないキャンプになりました(^-^)
今度は西で、ぜひご一緒してくださいね。
そしてまずは明日、笠置で♪
楽しみにウキウキしつつ、向かいまーす!
こんばんは♪
superさんもかなり初期段階からコメントいただいてましたもんね。
かなりブログを書くモチベーション的に支えていただきました。
もちろん今も(^^)
11月のやまぼうし、最高でした♪
まさか大阪からきていただけるとは。。
富士山メインで考えるとふもとっぱらですが、1番好きなやまぼうしでやりたかった僕のわがままに付き合っていただき、ありがとうございました。
しょっちゅう富士山見れる関東の僕やasimoさんはいいけど、大阪からの遠征となるとふもとっぱらがよかったですよね。。
でもおかげさまで、ホントに楽しく忘れられないキャンプになりました(^-^)
今度は西で、ぜひご一緒してくださいね。
そしてまずは明日、笠置で♪
楽しみにウキウキしつつ、向かいまーす!
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月26日 00:06

>ken-zさん
わんばんこー!
いやー、なんやかんやkenちゃんとのキャンプ、楽しかったよ。
いろんな意味で(^-^)
もちろん愛を込めてのえいじさんへの返事だから、そのままに受け取ってね♪
贈る言葉、しかといただきましたよ!
まだまだ「ド」にも到達してないけど、温かく見守ってやってね。
そして時には激励もよろり♪
そうそう、鹿児島近いよね。
沖縄に比べたら。
だから、桜島眺めながらキャンプしょーぜ!(^^)
明日からのキャンプキャラバンも、お楽しみに!
わんばんこー!
いやー、なんやかんやkenちゃんとのキャンプ、楽しかったよ。
いろんな意味で(^-^)
もちろん愛を込めてのえいじさんへの返事だから、そのままに受け取ってね♪
贈る言葉、しかといただきましたよ!
まだまだ「ド」にも到達してないけど、温かく見守ってやってね。
そして時には激励もよろり♪
そうそう、鹿児島近いよね。
沖縄に比べたら。
だから、桜島眺めながらキャンプしょーぜ!(^^)
明日からのキャンプキャラバンも、お楽しみに!
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月26日 00:10

>おたま@naturumさん
こんばんは(^-^)
おぉ、夏に宮崎帰省ですか!
ぜひやりましょ♪
霧島もいいし、宮崎もいいですね(^^)
チョウザメ料理…ですか?
いったいどんな食べ物なのか…
勉強しときます!(笑)
こんばんは(^-^)
おぉ、夏に宮崎帰省ですか!
ぜひやりましょ♪
霧島もいいし、宮崎もいいですね(^^)
チョウザメ料理…ですか?
いったいどんな食べ物なのか…
勉強しときます!(笑)
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月26日 00:12

今頃になってしまい申し訳ありません。m(__)m
鹿児島に移住されてしまうのですね…。
今シーズンは何処かのキャンプ場で偶然バッタリお会い出来るのではないかと期待していただけに非常に残念です。
鹿児島でのレポも楽しみにしています!
キャンプキャラバン気を付けて行ってらっしゃいませ!
鹿児島に移住されてしまうのですね…。
今シーズンは何処かのキャンプ場で偶然バッタリお会い出来るのではないかと期待していただけに非常に残念です。
鹿児島でのレポも楽しみにしています!
キャンプキャラバン気を付けて行ってらっしゃいませ!
Posted by Namihei
at 2014年03月26日 12:36

こんにちわ~!!
最近花粉症で体力が著しく低下してしまい、コメントが遅くなり申し訳ありません、、、
m(_)m (新Д銀)
ニューいぶし銀キャンプベスト拝見させていただきました~!!
いつか「新潟県内で」ご一緒できますこと、楽しみにしておりまーす!!
キャンプキャラバン楽しんでくださいね~!!
(@∇@)人(新∇銀)♪
最近花粉症で体力が著しく低下してしまい、コメントが遅くなり申し訳ありません、、、
m(_)m (新Д銀)
ニューいぶし銀キャンプベスト拝見させていただきました~!!
いつか「新潟県内で」ご一緒できますこと、楽しみにしておりまーす!!
キャンプキャラバン楽しんでくださいね~!!
(@∇@)人(新∇銀)♪
Posted by もじゃ君
at 2014年03月27日 16:19

>もじゃさん
へっぶし!!!
だ、大丈夫ですか!!??
お大事にどうぞ。。
新潟、伺います♪
へべれけましょー!
へっぶし!!!
だ、大丈夫ですか!!??
お大事にどうぞ。。
新潟、伺います♪
へべれけましょー!
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年03月28日 19:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。