2013年05月22日
キャンプdeカヤック in 亀山湖 稲ヶ崎キャンプ場(千葉)〜その2
自然全快の亀山湖でたっぷりとカヤックで遊んだあとは、その亀山湖ほとりの稲ヶ崎キャンプ場へ。
(その1はこちら)
ここで先日GETしたムササビウイングと、NorthEagleワンポールテント300の連結レポです。
まずは何はともあれ、さくっとテントを立てます。所要時間10分^^

(その1はこちら)
ここで先日GETしたムササビウイングと、NorthEagleワンポールテント300の連結レポです。
まずは何はともあれ、さくっとテントを立てます。所要時間10分^^

そして入口すぐ上のループにカラビナを装着!

そしてムササビ。

ムササビを一気にファサーーーーっと広げて、お尻部分のループを先ほどのカラビナにドッキング。

あとは頭側にポール(ロゴスプッシュアップポール※テンマクの赤いポールがほすい。。)と両脇のラインを張り、テントを跨ぐように両足を張ると・・・

テケデデッテレー♪(ドラえもんがポケットから道具を出したときのあれを想像してください。)
どうですか?思った以上にぴったりフィット♪
お尻のカラビナ部分はこんな感じ。

斜めうしろから。こちらは少し隙間が空いております。

逆サイド。こちらは逆に少しきつい。

というのも、向かって右側は別のキャンパーさんのエリアでして、最初にムササビ張った際に左手のラインがずいぶんとお隣さんのエリアに入りすぎてしまったので、少し頭をずらして張ったところ、左足余裕の右足きつめになってしまいました。。
もう少しスペースに余裕があれば、ムササビの頭をテント入口のチャックの縦ラインに合わせればちょうどよいかと思います。
正面から見ると向かって左に寄ってるのがわかるかと思います。ほんとはもっと右がいいですね。

この日は友だち一家も一緒なのでムササビ下で過ごすことはありませんが、サイズ感がわかるようにテーブルとチェアを置いてみました。

2人だと少し余裕あり。
大人2名、子供2名のファミリー(まさにうち)でも、問題なく過ごせるくらいかと。
※ただし風ありの雨だと濡れます(笑)
トンガリだとテントのボトム部分が張りだしている分タープ下のスペースは少し狭くなりますが、North Eagleのトンガリは全室がまったくないのでこれだけフィットする連結は魅力ですね。
そしてトンガリ&頭上がりのムササビのドッキングフォルムが、いい具合です♪
ということで連結レポはこんな感じで、参考になればと思います。
そして設営も終わり、しばしのまったりタイム。

テーブルとイスはタープから出して、本日は青空リビング。

暑すぎず寒すぎず、今サイコーの青空リビングの季節ですもんね。
その後ささっとカップラーメンとコンビニおにぎりで遅めの昼食を済ませ、車で10分ちょっとの道の駅「ふれあいパークきみつ」へ。

ここで、ソフトクリームにきなこと黒蜜がかかった、その名も「きなこソフト」をいただきます・・・

うん、うまい!
キャンプ場に戻り、リヤカーを借りて残りの荷物を運び、

夜の部がスタート♪

夜ごはんは簡単に、Theカレー。
キャンプしながら食べるご飯はなんでもおいしいですね。

お酒も進みます^^

子どもたちは遊び疲れて9時には就寝。
その後は第2部の開幕。
おつまみはダッチで簡単スモーク。
はんぺんは微妙だったけど、チーズとベーコンはうまし!!

ワイン(王様の涙/赤)とスモークチーズと。

夜も更け、11時過ぎに就寝・・・おやすみなさい...ZZzz....
で、朝!キャンプの朝は早いのです。
6時過ぎには起床~
そして朝も手抜きのホットドッグとコーンポタージュ。
用意簡単、片付け簡単重視で。

朝からもりもり食べて、今日もカヤックいくぞーーーーーと。

朝食を食べて休憩して、大物だけ片付けて2日目も笹公園からカヤック♪
2時間ほど楽しんで、サイトに戻ってこれまた簡単ランチ。
昨日の残り物カレーを利用して、生まれて初めてのカレーおにぎりとうどんで。
意外とおいしかったな~(笑)
まったりして、片付けて。楽しかったキャンプも終了。
とても充実した2日間でした。
次は6月第2週めかぁ。
今度はどこに行こうかな~。またここかも!?

※最後までお読みいただきありがとうございました。

そしてムササビ。

ムササビを一気にファサーーーーっと広げて、お尻部分のループを先ほどのカラビナにドッキング。

あとは頭側にポール(ロゴスプッシュアップポール※テンマクの赤いポールがほすい。。)と両脇のラインを張り、テントを跨ぐように両足を張ると・・・

テケデデッテレー♪(ドラえもんがポケットから道具を出したときのあれを想像してください。)
どうですか?思った以上にぴったりフィット♪
お尻のカラビナ部分はこんな感じ。

斜めうしろから。こちらは少し隙間が空いております。

逆サイド。こちらは逆に少しきつい。

というのも、向かって右側は別のキャンパーさんのエリアでして、最初にムササビ張った際に左手のラインがずいぶんとお隣さんのエリアに入りすぎてしまったので、少し頭をずらして張ったところ、左足余裕の右足きつめになってしまいました。。
もう少しスペースに余裕があれば、ムササビの頭をテント入口のチャックの縦ラインに合わせればちょうどよいかと思います。
正面から見ると向かって左に寄ってるのがわかるかと思います。ほんとはもっと右がいいですね。

この日は友だち一家も一緒なのでムササビ下で過ごすことはありませんが、サイズ感がわかるようにテーブルとチェアを置いてみました。

2人だと少し余裕あり。
大人2名、子供2名のファミリー(まさにうち)でも、問題なく過ごせるくらいかと。
※ただし風ありの雨だと濡れます(笑)
トンガリだとテントのボトム部分が張りだしている分タープ下のスペースは少し狭くなりますが、North Eagleのトンガリは全室がまったくないのでこれだけフィットする連結は魅力ですね。
そしてトンガリ&頭上がりのムササビのドッキングフォルムが、いい具合です♪
ということで連結レポはこんな感じで、参考になればと思います。
そして設営も終わり、しばしのまったりタイム。

テーブルとイスはタープから出して、本日は青空リビング。

暑すぎず寒すぎず、今サイコーの青空リビングの季節ですもんね。
その後ささっとカップラーメンとコンビニおにぎりで遅めの昼食を済ませ、車で10分ちょっとの道の駅「ふれあいパークきみつ」へ。

ここで、ソフトクリームにきなこと黒蜜がかかった、その名も「きなこソフト」をいただきます・・・

うん、うまい!
キャンプ場に戻り、リヤカーを借りて残りの荷物を運び、

夜の部がスタート♪

夜ごはんは簡単に、Theカレー。
キャンプしながら食べるご飯はなんでもおいしいですね。

お酒も進みます^^

子どもたちは遊び疲れて9時には就寝。
その後は第2部の開幕。
おつまみはダッチで簡単スモーク。
はんぺんは微妙だったけど、チーズとベーコンはうまし!!

ワイン(王様の涙/赤)とスモークチーズと。

夜も更け、11時過ぎに就寝・・・おやすみなさい...ZZzz....
で、朝!キャンプの朝は早いのです。
6時過ぎには起床~
そして朝も手抜きのホットドッグとコーンポタージュ。
用意簡単、片付け簡単重視で。

朝からもりもり食べて、今日もカヤックいくぞーーーーーと。

朝食を食べて休憩して、大物だけ片付けて2日目も笹公園からカヤック♪
2時間ほど楽しんで、サイトに戻ってこれまた簡単ランチ。
昨日の残り物カレーを利用して、生まれて初めてのカレーおにぎりとうどんで。
意外とおいしかったな~(笑)
まったりして、片付けて。楽しかったキャンプも終了。
とても充実した2日間でした。
次は6月第2週めかぁ。
今度はどこに行こうかな~。またここかも!?

※最後までお読みいただきありがとうございました。
Posted by にゅーいぶしぎん at 00:44│Comments(8)
│亀山湖(稲ヶ崎キャンプ場)
この記事へのコメント
おはようございます。
連結いい感じですねぇ♪
うちBIG420とヘキサで試してたんですがいまいちしっくりこなくて…(^_^;)
素敵なキャンプ場ですね。。。
料金めっちゃ安いし♪
オサレグッズたっぷりで羨ましい。。。
昨日ムササビ届いたので予定が空けば今週末にBIGとムササビ連結やってみます…
サイズが大きいので微妙かなぁ…
参考になりました。
ありがとうございますorz
またお邪魔させてくださいね(^^)
連結いい感じですねぇ♪
うちBIG420とヘキサで試してたんですがいまいちしっくりこなくて…(^_^;)
素敵なキャンプ場ですね。。。
料金めっちゃ安いし♪
オサレグッズたっぷりで羨ましい。。。
昨日ムササビ届いたので予定が空けば今週末にBIGとムササビ連結やってみます…
サイズが大きいので微妙かなぁ…
参考になりました。
ありがとうございますorz
またお邪魔させてくださいね(^^)
Posted by super3720
at 2013年05月22日 07:52

>super3720さん
コメントありがとうございます(^-^)/
ようやくレポアップできました。
300だとちょうどいい感じですが、BIG420だとムササビ両足の綱が短いかも…です。
まあでもきっとなんとかなるかと(^^)
逆に、レポ楽しみにしてまーす!
コメントありがとうございます(^-^)/
ようやくレポアップできました。
300だとちょうどいい感じですが、BIG420だとムササビ両足の綱が短いかも…です。
まあでもきっとなんとかなるかと(^^)
逆に、レポ楽しみにしてまーす!
Posted by にゅーいぶしぎん at 2013年05月22日 09:20
連結完璧ですね!
めちゃカッコいいです!
スモークも美味そう~
あ~、キャンプに行きたくなってきた~
めちゃカッコいいです!
スモークも美味そう~
あ~、キャンプに行きたくなってきた~
Posted by 呑み処 春 at 2013年05月22日 12:25
>春さん
コメントありがとうございます(^^)
連結、思ってた以上にぴったりフィットでした!
これからしばらく単独ファミキャンはこのスタイルになりそうです(笑)
スモークも美味でした。
ハンペンはやり方が悪かったのか、イマイチでしたけど…。
最近天気いいですし、ホントキャンプにいい季節ですよね。
僕も次が待ち遠しいです(´・_・`)
コメントありがとうございます(^^)
連結、思ってた以上にぴったりフィットでした!
これからしばらく単独ファミキャンはこのスタイルになりそうです(笑)
スモークも美味でした。
ハンペンはやり方が悪かったのか、イマイチでしたけど…。
最近天気いいですし、ホントキャンプにいい季節ですよね。
僕も次が待ち遠しいです(´・_・`)
Posted by にゅーいぶしぎん at 2013年05月22日 14:54
過去記事にごめんなさい。こんにちは。
ムササビウィングのその後が気になって、またお邪魔させていただきました。
美しいですね~!やっぱりこのタープいいですね。購入候補に入ってます。トンガリテントと連結にもいいですね。(うちにはトンガリテントはないのですが…w)
スモークチーズにワイン♪美味しそうです!
お気に入りにいれさせていただいていいですか?またお邪魔させて下さい!!
ムササビウィングのその後が気になって、またお邪魔させていただきました。
美しいですね~!やっぱりこのタープいいですね。購入候補に入ってます。トンガリテントと連結にもいいですね。(うちにはトンガリテントはないのですが…w)
スモークチーズにワイン♪美味しそうです!
お気に入りにいれさせていただいていいですか?またお邪魔させて下さい!!
Posted by いしこ
at 2013年06月21日 11:48

>いしこさん
コメントありがとうございます!
ムササビ、けっこう人気っぽいですね。
僕のブログ記事でもムササビ記事が一番アクセスが多いです(笑)
形や素材などの見た目もいいし、大きさも出ごろだし、機能的だし、ほんといい買い物したと思っています^^
お気に入り、ありがとうございます!
もちろんです。僕の方も入れさせていただきますね。
今後とも、よろしくお願いします。
#ちなみに明日、道志方面に出撃予定です~
コメントありがとうございます!
ムササビ、けっこう人気っぽいですね。
僕のブログ記事でもムササビ記事が一番アクセスが多いです(笑)
形や素材などの見た目もいいし、大きさも出ごろだし、機能的だし、ほんといい買い物したと思っています^^
お気に入り、ありがとうございます!
もちろんです。僕の方も入れさせていただきますね。
今後とも、よろしくお願いします。
#ちなみに明日、道志方面に出撃予定です~
Posted by にゅーいぶしぎん at 2013年06月21日 11:57
こんにちは!度々失礼します!
ムササビさん捕獲に今日のかえりにwild-1に寄ってしまいそうです(^o^)
赤いポールがほしいですよね。
明日は道志ですか!我が家は北上予定です。
こちらこそよろしくお願いいたします!
ムササビさん捕獲に今日のかえりにwild-1に寄ってしまいそうです(^o^)
赤いポールがほしいですよね。
明日は道志ですか!我が家は北上予定です。
こちらこそよろしくお願いいたします!
Posted by いしこ at 2013年06月21日 14:33
>いしこさん
またまたコメントありがとうございます!
ムササビは捕獲できたでしょうか…。
赤ポール、そうなんですよ!
テンマクのは品切れで、MSRのやつだとなんとかなりそうなんですけどね。。
明日、天気もなんとかなりそうだし、楽しみましょう〜
またまたコメントありがとうございます!
ムササビは捕獲できたでしょうか…。
赤ポール、そうなんですよ!
テンマクのは品切れで、MSRのやつだとなんとかなりそうなんですけどね。。
明日、天気もなんとかなりそうだし、楽しみましょう〜
Posted by にゅーいぶしぎん at 2013年06月21日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。