2014年01月24日
ベルテントインナーのカビ取り大作戦
予定していた今週末のキャンプは、鶴(妻)の一声で新潟スノボー泊へとミラクルチェンジ。。
先週は息子の授業参観により、asimoさんのホウリーウッズ男前キャンプにも参加できず。
ということで楽しいネタもないので、先日実施したベルテントのインナーについたカビ取り大作戦をアップしたいと思います。

それは第1回GURUGURU CAMP in ふもとっぱらでのこと・・・。
事件は起きたのでした。。。
先週は息子の授業参観により、asimoさんのホウリーウッズ男前キャンプにも参加できず。
ということで楽しいネタもないので、先日実施したベルテントのインナーについたカビ取り大作戦をアップしたいと思います。

それは第1回GURUGURU CAMP in ふもとっぱらでのこと・・・。
事件は起きたのでした。。。
GURUGURU共同主催者のみーれいさんが、新幕アスガルドを購入し、
ベルテントのインナーが使えるかどうかを試したいから試着させろや (#゚Д゚)・・・
ということで生まれたての仔鹿のように震える足をおさえ、ふもとっぱらにベルテントのインナーを持参し、1ヶ月ぶりくらいにケースから出してみると・・・。
(以下カビ画像があります。苦手な方は今すぐキーボードの「BackSpace」を押すか、さわやかなこちらの記事をどうぞ♪)
((((;゚Д゚))))コッ、コレワ・・・

((( ((((;゚Д゚)))))))こっちも・・・

というか、ほぼ全体的に黒い斑点のようなものが。。。
これが俗にいうカビですか!???
み、みんなこれを恐れてコットンテントに踏み切れないんだなぁ。。
幸いこちらはインナー。
ベル本体の方でなくてまだよかったですが、とはいえ......((;゚Д゚))
そんなとき、あの巨匠のブログに一筋の光が!!
a-garegeさんが紹介していたカビ取り剤。
さっそく購入して試してみました。

ゴム手袋を両手に纏い、こいつを乾いている状態のインナーのカビが生えた部分全体にまんべんなく吹きかけます。
そのまま10分ほど待ってみると・・・

オォ・・・Σ(゚Д゚;??
黒かったカビ部分がうっすらと茶色っぽく!!

さらにそのまま、カビ取り剤を吹きかけてから30分ちょっと経ったところで
あらためて見てみると・・・

これわ!!!!

あんなにびっしりあったカビがまるで英国貴婦人のお肌のごとく真っ白に!!!
インナーの80%くらいに広がっていたにっくきカビは、1本まるまるこちらの薬剤を使って
根っこから叩きのめし、こんなにキレイになりましたとさ♪
ベルテントのインナーは本体と同じくコットン100%。
本体が万が一カビったとしても、これを使えば完全復活できそうですね♪
ちなみに色落ちはなし。(元々が白だからよくわからず。)
こちらの薬剤はただカビを漂白するだけでなく、殺菌もしてくれるので
根っこからカビを撃退できるとのことです。
カビに困っているそこのアナタ。
今すぐ↓これをクリックして、後楽園遊園地で僕と握手!!
と、2月下旬にタカラトミーアーツからこんなガシャポンが出るみたいですね!
CHUMS×Coleman ミニランタンキーチェーン。
実際LEDライトも点くみたいだし、これはキャンパーとしては買わないと~♪
ちなみに写真左がCHUMS×Coleman×タワレコ限定版、右が通常のCHUMS×Coleman版みたいです。
とはいえタワレコ限定は左上の黄色×赤だけみたいですね。
⇒タワレコ限定版詳細はこちら
⇒通常版詳細はこちら
ということで、本日帰宅後から新潟の湯沢(中里)に今期ラストスノボー行ってきまーす♪
そしてGURUGURU CAMP 2ndも、
引き続き参加者募集中で~す♪
⇒詳細はこちら
ベルテントのインナーが使えるかどうかを試したいから試着させろや (#゚Д゚)・・・
ということで生まれたての仔鹿のように震える足をおさえ、ふもとっぱらにベルテントのインナーを持参し、1ヶ月ぶりくらいにケースから出してみると・・・。
(以下カビ画像があります。苦手な方は今すぐキーボードの「BackSpace」を押すか、さわやかなこちらの記事をどうぞ♪)
((((;゚Д゚))))コッ、コレワ・・・

((( ((((;゚Д゚)))))))こっちも・・・

というか、ほぼ全体的に黒い斑点のようなものが。。。
これが俗にいうカビですか!???
み、みんなこれを恐れてコットンテントに踏み切れないんだなぁ。。
幸いこちらはインナー。
ベル本体の方でなくてまだよかったですが、とはいえ......((;゚Д゚))
そんなとき、あの巨匠のブログに一筋の光が!!
a-garegeさんが紹介していたカビ取り剤。
さっそく購入して試してみました。

ゴム手袋を両手に纏い、こいつを乾いている状態のインナーのカビが生えた部分全体にまんべんなく吹きかけます。
そのまま10分ほど待ってみると・・・

オォ・・・Σ(゚Д゚;??
黒かったカビ部分がうっすらと茶色っぽく!!

さらにそのまま、カビ取り剤を吹きかけてから30分ちょっと経ったところで
あらためて見てみると・・・

これわ!!!!

あんなにびっしりあったカビがまるで英国貴婦人のお肌のごとく真っ白に!!!
インナーの80%くらいに広がっていたにっくきカビは、1本まるまるこちらの薬剤を使って
根っこから叩きのめし、こんなにキレイになりましたとさ♪
ベルテントのインナーは本体と同じくコットン100%。
本体が万が一カビったとしても、これを使えば完全復活できそうですね♪
ちなみに色落ちはなし。(元々が白だからよくわからず。)
こちらの薬剤はただカビを漂白するだけでなく、殺菌もしてくれるので
根っこからカビを撃退できるとのことです。
カビに困っているそこのアナタ。
今すぐ↓これをクリックして、後楽園遊園地で僕と握手!!
![]() 木材、布団、マットレス、畳などの漂白に弱い個所のカビ取り剤!カビ取り・カビ対策・カビ退治O... |
と、2月下旬にタカラトミーアーツからこんなガシャポンが出るみたいですね!
CHUMS×Coleman ミニランタンキーチェーン。
実際LEDライトも点くみたいだし、これはキャンパーとしては買わないと~♪
ちなみに写真左がCHUMS×Coleman×タワレコ限定版、右が通常のCHUMS×Coleman版みたいです。
とはいえタワレコ限定は左上の黄色×赤だけみたいですね。
⇒タワレコ限定版詳細はこちら
⇒通常版詳細はこちら
ということで、本日帰宅後から新潟の湯沢(中里)に今期ラストスノボー行ってきまーす♪
そしてGURUGURU CAMP 2ndも、
引き続き参加者募集中で~す♪
⇒詳細はこちら
Posted by にゅーいぶしぎん at 12:25│Comments(47)
│メンテナンス
この記事へのコメント
いや〜、引きましたよねー。あの時は。。
「100年の恋も冷める」ってああいう感じなんでしょうね(^^)
キレイに復活してよかったす。
あら?もうラストスノボー?
「100年の恋も冷める」ってああいう感じなんでしょうね(^^)
キレイに復活してよかったす。
あら?もうラストスノボー?
Posted by asimo75 at 2014年01月24日 12:34
こんにちは!
ガチャポン情報いい!
ゲーセンに行かなくては!!!
カビに関してはあえてスルーwww
ガチャポン情報いい!
ゲーセンに行かなくては!!!
カビに関してはあえてスルーwww
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年01月24日 12:42

こんにちは!
ご紹介をいただきましたみーれいです。
その節はありがとうございましたm(__)m
カビ、スッキリさっぱりとれるんですね。
安心しました(≧∇≦)
CHUMS×Coleman ミニランタンキーチェーン…
こいつ欲しさにタワレコまで逝ってしまいそうです;^_^A
そっち方面に何かしら仕事作らなきゃ!
ご紹介をいただきましたみーれいです。
その節はありがとうございましたm(__)m
カビ、スッキリさっぱりとれるんですね。
安心しました(≧∇≦)
CHUMS×Coleman ミニランタンキーチェーン…
こいつ欲しさにタワレコまで逝ってしまいそうです;^_^A
そっち方面に何かしら仕事作らなきゃ!
Posted by みーれい at 2014年01月24日 12:45
おっ…メモメモφ(..)
って私もa-garageさんの拝見しましたが(笑)
早速買っときます(汗)
お試しレポあざっすm(__)m
ボードかぁ…
いいなぁ若いって(笑)
って私もa-garageさんの拝見しましたが(笑)
早速買っときます(汗)
お試しレポあざっすm(__)m
ボードかぁ…
いいなぁ若いって(笑)
Posted by super3720
at 2014年01月24日 12:47

>asimoさん
こんちは~^^
あのときそんな風に思っていたとは・・・。
さすがハイクオリティ自作ポーカーフェイスキャンパー。。
でも確かに僕的にもかなり首筋が寒くなっておりました。
まあやる気とツールでなんでも復活できるもんですね♪
スノボは終わりで、2月からはキャンプっす!!
こんちは~^^
あのときそんな風に思っていたとは・・・。
さすがハイクオリティ自作ポーカーフェイスキャンパー。。
でも確かに僕的にもかなり首筋が寒くなっておりました。
まあやる気とツールでなんでも復活できるもんですね♪
スノボは終わりで、2月からはキャンプっす!!
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月24日 12:56

>ぱぱボーダーさん
こんにちは!
えぇえぇ。
そういう方もいると思ってのガシャポン情報です♪(笑)
我ながらカビの写真は見たくないっす。。
ゲーセンにこのガシャポン置いてくれるのかなぁ。。^^;
こんにちは!
えぇえぇ。
そういう方もいると思ってのガシャポン情報です♪(笑)
我ながらカビの写真は見たくないっす。。
ゲーセンにこのガシャポン置いてくれるのかなぁ。。^^;
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月24日 12:58

>みーれいさん
ちは~^^
えぇ、安心してアスガルドを雨だろうが雪だろうが、ガンガン使ってください^^
まぁポリコットンだとどうなるのかは、わかりませんが。。
さすが火器好き!!
[ 火器>仕事 ]
っすね~^^
コンプリートよろしくです♪
ちは~^^
えぇ、安心してアスガルドを雨だろうが雪だろうが、ガンガン使ってください^^
まぁポリコットンだとどうなるのかは、わかりませんが。。
さすが火器好き!!
[ 火器>仕事 ]
っすね~^^
コンプリートよろしくです♪
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月24日 13:00

>superさん
こんちはー(^-^)
superさんはベルをハードに使ってるから、1本持っておくと安心ですよね♪
とはいえ、本体の方はくれぐれも気をつけましょう~お互い(笑)
いやいや~、
海でも空でも遊んじゃうsuperさんだって、えらく若いですよー(笑)
僕もパラグライダーやってみたいっす♪
こんちはー(^-^)
superさんはベルをハードに使ってるから、1本持っておくと安心ですよね♪
とはいえ、本体の方はくれぐれも気をつけましょう~お互い(笑)
いやいや~、
海でも空でも遊んじゃうsuperさんだって、えらく若いですよー(笑)
僕もパラグライダーやってみたいっす♪
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月24日 13:03

こんちゃ~♪
みーれいさん・・・
こっ、こっ、こえぇ~~~~~~~~(笑)
そんな方のいるグループにはとても足を踏み入れることはできません・・・(汗)
でも、よかったっすね、キレイになって♪
英国の貴婦人のお肌のような白さかぁ~。。。
お相手したことがないので、全くわかりません、ワタクシ(笑)
にゅーいぶしぎんさんはとてもワールドワイドな方なんだなと言うことがわかりました(笑)
で、
カビ取りスプレーを購入しないと後楽園遊園地で握手できないんですか??(笑)
湯沢中里、懐かしいです。
ワタクシの嫁様が昔働いておりました。
道中お気をつけて、楽しんできてください。
きっと英国の貴婦人のお肌のように白い雪が待ち受けていてくれることでしょう(笑)
みーれいさん・・・
こっ、こっ、こえぇ~~~~~~~~(笑)
そんな方のいるグループにはとても足を踏み入れることはできません・・・(汗)
でも、よかったっすね、キレイになって♪
英国の貴婦人のお肌のような白さかぁ~。。。
お相手したことがないので、全くわかりません、ワタクシ(笑)
にゅーいぶしぎんさんはとてもワールドワイドな方なんだなと言うことがわかりました(笑)
で、
カビ取りスプレーを購入しないと後楽園遊園地で握手できないんですか??(笑)
湯沢中里、懐かしいです。
ワタクシの嫁様が昔働いておりました。
道中お気をつけて、楽しんできてください。
きっと英国の貴婦人のお肌のように白い雪が待ち受けていてくれることでしょう(笑)
Posted by ken-z
at 2014年01月24日 13:56

こんにちは〜。
定期的に虫干ししてあげないと、すぐにカビちゃうんですね。
これはしょっちゅうキャンプに行かないとダメ、って事ですかねぇ(笑)
ボード楽しんで来てください(^-^)
定期的に虫干ししてあげないと、すぐにカビちゃうんですね。
これはしょっちゅうキャンプに行かないとダメ、って事ですかねぇ(笑)
ボード楽しんで来てください(^-^)
Posted by ちびるくん
at 2014年01月24日 14:11

おぉ!!凄っ!!
こんにちは~
お久しぶりです♪
コットンの黒い点々、見て見ぬふりしてたんですが、これ買ってみま~す(*^^*)
こんにちは~
お久しぶりです♪
コットンの黒い点々、見て見ぬふりしてたんですが、これ買ってみま~す(*^^*)
Posted by リー at 2014年01月24日 14:14
衝撃的なカビも無事に撃退できた様でなによりです。
大切にしているものに想定外の被害が出たときの衝撃は想像を絶しますよね。
ハッピーエンド(?)でよかったです。
私のメインブランドであるコールマン情報も有りがたく活用させて頂きます。
我が家は明日からキャンプもどき。
お互い楽しみましょう!
(^O^)
大切にしているものに想定外の被害が出たときの衝撃は想像を絶しますよね。
ハッピーエンド(?)でよかったです。
私のメインブランドであるコールマン情報も有りがたく活用させて頂きます。
我が家は明日からキャンプもどき。
お互い楽しみましょう!
(^O^)
Posted by F-15
at 2014年01月24日 14:50

こんにちは!
カビ困ってました!!
後楽園遊園地ですね!!今から向かいます(笑)
中古で買ったテントが少しカビていてあきらめてたんですよ~
ランタンのガシャポンいい情報ですね!
子供に見つからないようにやります♪
カビ困ってました!!
後楽園遊園地ですね!!今から向かいます(笑)
中古で買ったテントが少しカビていてあきらめてたんですよ~
ランタンのガシャポンいい情報ですね!
子供に見つからないようにやります♪
Posted by いっけ
at 2014年01月24日 14:56

ちわぁ~~。
やはりカビって生えるもんなんですね(--;
ちなみにこのカビ取り剤なんですが、
臭いとかはそんなにない物なのですか?
カビ取りと聞くと「カビキラー」を連想してしまって(--;
ランタンガチャガチャ・・・。
来月になったら探しにいこっとw
やはりカビって生えるもんなんですね(--;
ちなみにこのカビ取り剤なんですが、
臭いとかはそんなにない物なのですか?
カビ取りと聞くと「カビキラー」を連想してしまって(--;
ランタンガチャガチャ・・・。
来月になったら探しにいこっとw
Posted by rapi
at 2014年01月24日 14:57

こんにちは。
白いテントにカビが出てたので、うちはこれの赤色の方を買いました。
でも、いまだ時間が無くて試していません。
白いテントにカビが出てたので、うちはこれの赤色の方を買いました。
でも、いまだ時間が無くて試していません。
Posted by ピノ
at 2014年01月24日 15:04

だって、顔に出したら泣いちゃうでしょ?(^^)
みーれいさんこわ〜(^^)
みーれいさんこわ〜(^^)
Posted by asimo75
at 2014年01月24日 15:08

すみません、訂正です<(_ _)>
赤の方を買ったつもりでしたが、見たら同じ緑のでした(^^;
赤の方を買ったつもりでしたが、見たら同じ緑のでした(^^;
Posted by ピノ
at 2014年01月24日 15:10

>ken-z(ケンジ)さん
こんちくわー!
短いブログ記事くらいのコメントありがとうございます(笑)
みーれいさんはほんとはすっごくオモシロクテ、いつもぱぱボーダーさんから指さして笑われてもシクシク泣いてるスタンプを返すくらいの大きな器の持ち主なんですよ♪
ただたまに真っ赤な顔して激オコぷんぷんなときもありますけど、そこがまたネタ師として絶妙なんですよ~^^
ぜひ一度実際に接して、あの美味しさを味わってほしいすねー。
ワールドワイドな僕は、上越国際を横目に中里orスノーウッドでしっぽり雪山と戯れてまいります♪
ken-zさんもHEN(TAI)なキャンプばかりしてないで、またたまには雪山で真っ白に洗われてきてくださいね^^
こんちくわー!
短いブログ記事くらいのコメントありがとうございます(笑)
みーれいさんはほんとはすっごくオモシロクテ、いつもぱぱボーダーさんから指さして笑われてもシクシク泣いてるスタンプを返すくらいの大きな器の持ち主なんですよ♪
ただたまに真っ赤な顔して激オコぷんぷんなときもありますけど、そこがまたネタ師として絶妙なんですよ~^^
ぜひ一度実際に接して、あの美味しさを味わってほしいすねー。
ワールドワイドな僕は、上越国際を横目に中里orスノーウッドでしっぽり雪山と戯れてまいります♪
ken-zさんもHEN(TAI)なキャンプばかりしてないで、またたまには雪山で真っ白に洗われてきてくださいね^^
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月24日 15:28

>ちびるくんさん
こんにちは~^^
そうですね。
コットンはデリケートなので、やはり定期的(週1)に草原でパリっと張って、1晩泊ってキレイに乾かしてあげないといけないですねー(笑)
あ!やばい!
久しくベルテント、そのように干してないや。。
来週あたり・・・♪
新潟行って、がっつり!!
温泉入ってきまーす(笑)
こんにちは~^^
そうですね。
コットンはデリケートなので、やはり定期的(週1)に草原でパリっと張って、1晩泊ってキレイに乾かしてあげないといけないですねー(笑)
あ!やばい!
久しくベルテント、そのように干してないや。。
来週あたり・・・♪
新潟行って、がっつり!!
温泉入ってきまーす(笑)
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月24日 15:31

>リーさん
こんにちは~!
ご無沙汰してます^^
え!
コットンって、リーさんのNANDOですか?
それは早く処置を!!
またGURUGURUやるんで、キレイなNANDOでぜひ~!^^
こんにちは~!
ご無沙汰してます^^
え!
コットンって、リーさんのNANDOですか?
それは早く処置を!!
またGURUGURUやるんで、キレイなNANDOでぜひ~!^^
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月24日 15:33

>F-15さん
こんにちは♪
そうなんですよー。
しかもカビ発見時は、インナー買ってから2回目に広げたときだったので、もう!?みたいな感じでした(笑)
しかもこのカビ取ったあとのキャンプで、今度は娘にタックルかまされてメインポールに吊るすフックのベルトがぶっち切れるわ。。
それも修理済みですけど^^;
明日からキャンプもどきですか?キャンプでなくて?
日曜日、天気持つといいですね。
楽しみましょ~♪
レポ楽しみにしてますね。
こんにちは♪
そうなんですよー。
しかもカビ発見時は、インナー買ってから2回目に広げたときだったので、もう!?みたいな感じでした(笑)
しかもこのカビ取ったあとのキャンプで、今度は娘にタックルかまされてメインポールに吊るすフックのベルトがぶっち切れるわ。。
それも修理済みですけど^^;
明日からキャンプもどきですか?キャンプでなくて?
日曜日、天気持つといいですね。
楽しみましょ~♪
レポ楽しみにしてますね。
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月24日 15:39

>いっけさん
こんにちは(^^)
やはりカビにやられてましたか。
でもほんとに強い薬剤みたいなので、一度端っこの方で試してからどーぞ^^
まあ巨匠はナイロンのテントに使ってたので大丈夫だと思いますけど、、。
ランタンのキーホルダーいいですよね。
せっかくなので、娘ちゃんと息子くんと、家族みんなでオソロでどうぞ♪
こんにちは(^^)
やはりカビにやられてましたか。
でもほんとに強い薬剤みたいなので、一度端っこの方で試してからどーぞ^^
まあ巨匠はナイロンのテントに使ってたので大丈夫だと思いますけど、、。
ランタンのキーホルダーいいですよね。
せっかくなので、娘ちゃんと息子くんと、家族みんなでオソロでどうぞ♪
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月24日 15:44

>rapiさん
こんにちは~!
においは・・・それなりにあったと思いますが、乾いてしまえば気になりませんでした。
カビ取り作業は外でやったので大丈夫でしたけど、室内でやる場合は十分注意しないとヤバそうです。。^^;
ランタンガチャガチャ、だれがいち早くブログアップするか楽しみです(笑)
できればタワレコVer.欲しいっす~♪
こんにちは~!
においは・・・それなりにあったと思いますが、乾いてしまえば気になりませんでした。
カビ取り作業は外でやったので大丈夫でしたけど、室内でやる場合は十分注意しないとヤバそうです。。^^;
ランタンガチャガチャ、だれがいち早くブログアップするか楽しみです(笑)
できればタワレコVer.欲しいっす~♪
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月24日 15:46

>ピノさん
こんにちは~(^-^)
さすがピノさん、情報早いですね!
ちなみにピノさんも、関西の巨匠ですよねm(_ _)m
これ、けっこう心配しながらやってみたのですが、
ほんとにキレイに落ちてビックリというか、感動さえ覚えました!
ぜひやってみてください♪
こんにちは~(^-^)
さすがピノさん、情報早いですね!
ちなみにピノさんも、関西の巨匠ですよねm(_ _)m
これ、けっこう心配しながらやってみたのですが、
ほんとにキレイに落ちてビックリというか、感動さえ覚えました!
ぜひやってみてください♪
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月24日 15:49

>asimoさん
えぇ。
そりゃもう泣きますね(T_T)
みんなやさしいから、あの時は「洗えば落ちるよね~」なんて笑顔で言ってくれてましたけど。。
オトナってコワイワー(°д°lll)
みーれいさんは、ほんとはとっても面白くて、男気もあって、周りに気をつかうナイスキャラなんですよ♪
ぜひGURUGURUで感じてみてくださいね(笑)
えぇ。
そりゃもう泣きますね(T_T)
みんなやさしいから、あの時は「洗えば落ちるよね~」なんて笑顔で言ってくれてましたけど。。
オトナってコワイワー(°д°lll)
みーれいさんは、ほんとはとっても面白くて、男気もあって、周りに気をつかうナイスキャラなんですよ♪
ぜひGURUGURUで感じてみてくださいね(笑)
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月24日 15:53

先日僕もこの製品に関するブログを見て、すぐに買いました。
あ、僕は巨匠じゃなくって「巨腹」ですので、お間違え無いようにw
カビがさらに増殖しないように、暖かくなるまでにぜひやってみますね(^_-)-☆
あ、僕は巨匠じゃなくって「巨腹」ですので、お間違え無いようにw
カビがさらに増殖しないように、暖かくなるまでにぜひやってみますね(^_-)-☆
Posted by ピノ
at 2014年01月24日 16:26

>ピノさん
キャンプスキル、自作力、ブログの文章、写真、アクセス数・・・
どれを取っても「巨匠」の認定レベルだと思います♪
実施の際は、ぜひレポお願いします~!^^
キャンプスキル、自作力、ブログの文章、写真、アクセス数・・・
どれを取っても「巨匠」の認定レベルだと思います♪
実施の際は、ぜひレポお願いします~!^^
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月24日 16:34

こんばんは。です。
この前の焚き火トークでこの話を聞いて
とても為になる話だな~とおもってましたので
今回記事にされて、多くの方が参考に
されて喜ばれると思います。
さすが、「スマート」さん
いぶしぎんさんの「瀬島ネタ」、おかげ様で
私を知っている方には評判が良いようです。
美味しいネタありがとうございます。
この前の焚き火トークでこの話を聞いて
とても為になる話だな~とおもってましたので
今回記事にされて、多くの方が参考に
されて喜ばれると思います。
さすが、「スマート」さん
いぶしぎんさんの「瀬島ネタ」、おかげ様で
私を知っている方には評判が良いようです。
美味しいネタありがとうございます。
Posted by どんぐりりん
at 2014年01月24日 20:37

>どんぐりさん
こんばんはー(^^)
そう、あの時の話しが、こちらのものでごぜーやす♪
今度から二軍落ちしたムーンライトとコンニャクタープ?、久々に出したら…なんてときには記憶の奥からこの記事を思い出してください。
瀬島、やはりわかる人にはわかるんですね!
ぜひミドルネームを瀬島してください。
どんぐりさんは名字がどんぐり、名前がりんですよね?
なので、どんぐり瀬島りん、がフルネームでいかがですか?
きっとさらに美味しくなると思います!
…ごめんなさい(・・;)
こんばんはー(^^)
そう、あの時の話しが、こちらのものでごぜーやす♪
今度から二軍落ちしたムーンライトとコンニャクタープ?、久々に出したら…なんてときには記憶の奥からこの記事を思い出してください。
瀬島、やはりわかる人にはわかるんですね!
ぜひミドルネームを瀬島してください。
どんぐりさんは名字がどんぐり、名前がりんですよね?
なので、どんぐり瀬島りん、がフルネームでいかがですか?
きっとさらに美味しくなると思います!
…ごめんなさい(・・;)
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月25日 01:26

こんばんは~。
やっぱりコットンの黒カビは凄いんですねぇー。(汗)
でも、コレがあれば一発でノックアウトですね!♪
殺菌もできるし。(^^)
スノボ、楽しんできて下さーい!☆
やっぱりコットンの黒カビは凄いんですねぇー。(汗)
でも、コレがあれば一発でノックアウトですね!♪
殺菌もできるし。(^^)
スノボ、楽しんできて下さーい!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月26日 06:31

こんにちわ。
カビはコットン系キャンパーの永遠の宿敵デスネ・・・・
うちの THEA-5 は色が紺色なので、カビが出ても判りにくいかも・・・・(汗)
せいぜい完全乾燥撤収に励みます ^^;
カビはコットン系キャンパーの永遠の宿敵デスネ・・・・
うちの THEA-5 は色が紺色なので、カビが出ても判りにくいかも・・・・(汗)
せいぜい完全乾燥撤収に励みます ^^;
Posted by GRANADA
at 2014年01月26日 17:18

中里いいな~。
うちもインフルなければ行ってたのに・・・。
今年は2~3月に行く予定です。
ランタンキーチェーン、確実に狙いますw
うちもインフルなければ行ってたのに・・・。
今年は2~3月に行く予定です。
ランタンキーチェーン、確実に狙いますw
Posted by nao@
at 2014年01月26日 17:40

>TORI PAPAさん
こんばんは~^^
コットンはやっぱりシビアなんですね。
身をもって知りました。。
しかもなんだか進行も早いような・・・?
でもこれを知ったので、安心です♪
とはいえ完全乾燥撤収でカビさせないというのが一番ですが。。
今季ラストスノボー楽しませていただきました!^^
こんばんは~^^
コットンはやっぱりシビアなんですね。
身をもって知りました。。
しかもなんだか進行も早いような・・・?
でもこれを知ったので、安心です♪
とはいえ完全乾燥撤収でカビさせないというのが一番ですが。。
今季ラストスノボー楽しませていただきました!^^
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月26日 18:49

>GRANADAさん
こんばんは^^
ウチは大丈夫!と思っていたら甘かったようです。。
まさにウチの子に限って・・・(古
紺色は確かにわかりずらそうですね~。。
とはいえ体にはカビはよくないでしょうから、ぜひ濡れ撤収の際には
翌週の入念なチェックをオススメします(笑)
完全乾燥撤収・・・いい響きです♪
いつでもこれに恵まれていたいもんですねw
こんばんは^^
ウチは大丈夫!と思っていたら甘かったようです。。
まさにウチの子に限って・・・(古
紺色は確かにわかりずらそうですね~。。
とはいえ体にはカビはよくないでしょうから、ぜひ濡れ撤収の際には
翌週の入念なチェックをオススメします(笑)
完全乾燥撤収・・・いい響きです♪
いつでもこれに恵まれていたいもんですねw
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月26日 18:53

>nao@さん
こんばんは~!
今季ラストスノボ、中里から帰ってきましたー。
い、インフルでしたか・・・。
今冬のコットンテントくらい流行ってますね。。
お大事にどうぞ・・・。
ランタンキーチェーン、ぜひブログアップくださいーい^^
こんばんは~!
今季ラストスノボ、中里から帰ってきましたー。
い、インフルでしたか・・・。
今冬のコットンテントくらい流行ってますね。。
お大事にどうぞ・・・。
ランタンキーチェーン、ぜひブログアップくださいーい^^
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月26日 18:55

こんにちは。
うわぁ~、こんなんなっちゃうんですねぇ。
うちの幕、急いで確認してみよう。^^;
うわぁ~、こんなんなっちゃうんですねぇ。
うちの幕、急いで確認してみよう。^^;
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2014年01月27日 12:42
>大空を自由に舞う小鳥さん
こんにちは~!^^
こんなんなっちゃうんですね~。。。
僕も見た時びっくりでした。。
完全な乾燥と、こまめなチェックをどうぞ・・・。
もしものときは、こちらの記事を思い出してください♪
こんにちは~!^^
こんなんなっちゃうんですね~。。。
僕も見た時びっくりでした。。
完全な乾燥と、こまめなチェックをどうぞ・・・。
もしものときは、こちらの記事を思い出してください♪
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月27日 14:05

ふむふむ・・・メモメモ・・・
こんにちは~
レポお疲れ様です。
うちのベル子にもスキンケア商品として、そのうち購入しなくては・・・
それにしても、タカラトミーアーツって会社はマニアックな商品作りますよね・・・以前、焚き火擬似体験ができるオモチャを作って売ってましたよ(笑)
ベルのガイロープに付けると転倒防止にいいかもですね♪
こんにちは~
レポお疲れ様です。
うちのベル子にもスキンケア商品として、そのうち購入しなくては・・・
それにしても、タカラトミーアーツって会社はマニアックな商品作りますよね・・・以前、焚き火擬似体験ができるオモチャを作って売ってましたよ(笑)
ベルのガイロープに付けると転倒防止にいいかもですね♪
Posted by トロピカル・ゴリラ
at 2014年01月27日 14:41

>ゴリラさん
こんにちは~^^
ゴリラさんはゴリラさん自身かなりきれいなお肌の持ち主なので、スキンケアはさぞ得意なんでしょうね~!
タカラトミーアーツさん、確かにマニアックなもの多いですね(笑)
焚き火疑似体験ですか・・・。社員さんでキャンパーがいるんでしょうねw
仕事でアーツさんに行ったことありますが、やはり社内も楽しそうな雰囲気がぷんぷんしてました♪
こんにちは~^^
ゴリラさんはゴリラさん自身かなりきれいなお肌の持ち主なので、スキンケアはさぞ得意なんでしょうね~!
タカラトミーアーツさん、確かにマニアックなもの多いですね(笑)
焚き火疑似体験ですか・・・。社員さんでキャンパーがいるんでしょうねw
仕事でアーツさんに行ったことありますが、やはり社内も楽しそうな雰囲気がぷんぷんしてました♪
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月27日 16:12

初めまして<m(__)m>
今、本気でsibly 500の購入を考えているmoshと申します。。
毎日ユーロの動向とにらめっこしておりますが、きりが無いのでさっさとポチっちゃおうかと・・・。
そしてそして今回のカビ記事、非常に興味深く読ませていただきました!!
本体は若干オフホワイトというかコットンならではの色だと思うんですけど、それでも色落ち(脱色?)はないのでしょうか。
一応防カビ処理されているとのことなので、保管の仕方で極力食い止めたいところですが、あいつら容赦ないですからねぇ。
インナーの復活ぶりは見事でした!
晴れてゲットした暁にはこちらも購入必至ですね!
今後も参考にさせて下さい(*^_^*)
今、本気でsibly 500の購入を考えているmoshと申します。。
毎日ユーロの動向とにらめっこしておりますが、きりが無いのでさっさとポチっちゃおうかと・・・。
そしてそして今回のカビ記事、非常に興味深く読ませていただきました!!
本体は若干オフホワイトというかコットンならではの色だと思うんですけど、それでも色落ち(脱色?)はないのでしょうか。
一応防カビ処理されているとのことなので、保管の仕方で極力食い止めたいところですが、あいつら容赦ないですからねぇ。
インナーの復活ぶりは見事でした!
晴れてゲットした暁にはこちらも購入必至ですね!
今後も参考にさせて下さい(*^_^*)
Posted by mosh
at 2014年01月28日 11:17

>moshさん
はじめまして、コメントありがとうございます!
sibly 500検討されてるんですね。
知り合いがsibly 500を売りたいそうなので、もしよろしければご紹介しますよ^^
ちなみにその方もナチュラムのブロガーさんで、信用できる方ですので^^
たしかUltimateProだったかと思います。
本体の方は・・・どうなんでしょう。
今回はインナーだけで使い切ってしまったのですが、聞くところによると色落ちはなさそうですよ。
きゃつら、容赦ないですし繁殖力もハンパないので、どうかお気をつけて・・・。
僕の方もmoshさんのブログ拝見しますね~!
今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
あ、もしよろしければ3/1~2のGURUGURU CAMPなぞ、ご一緒にいかがですか~(笑)
はじめまして、コメントありがとうございます!
sibly 500検討されてるんですね。
知り合いがsibly 500を売りたいそうなので、もしよろしければご紹介しますよ^^
ちなみにその方もナチュラムのブロガーさんで、信用できる方ですので^^
たしかUltimateProだったかと思います。
本体の方は・・・どうなんでしょう。
今回はインナーだけで使い切ってしまったのですが、聞くところによると色落ちはなさそうですよ。
きゃつら、容赦ないですし繁殖力もハンパないので、どうかお気をつけて・・・。
僕の方もmoshさんのブログ拝見しますね~!
今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
あ、もしよろしければ3/1~2のGURUGURU CAMPなぞ、ご一緒にいかがですか~(笑)
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月28日 11:54

こんにちは!
このカビとり剤いいですね!!
以前子ども達の体操服に繁殖したカビを
お風呂用のカビキラーで撃退しましたが、
こちらのほうがずっと安全そう^^
そしてCHUMS×Coleman ミニランタンキーチェーン!!!
コレかわいいなぁ!
普段は子ども達からガシャポンを遠ざけるようにしているんだけど、
これは、私がほしい(笑)
見つけたらこっそりやっちゃいそう♪
にゅーいぶしぎんさんは、いいもの見つけが上手ですね!!
このカビとり剤いいですね!!
以前子ども達の体操服に繁殖したカビを
お風呂用のカビキラーで撃退しましたが、
こちらのほうがずっと安全そう^^
そしてCHUMS×Coleman ミニランタンキーチェーン!!!
コレかわいいなぁ!
普段は子ども達からガシャポンを遠ざけるようにしているんだけど、
これは、私がほしい(笑)
見つけたらこっそりやっちゃいそう♪
にゅーいぶしぎんさんは、いいもの見つけが上手ですね!!
Posted by orange-com
at 2014年01月28日 14:58

>orange-comさん
こんにちは~(^^)
体操着のカビなら、これで一発ですよ!
同じシリーズでお風呂用などもあるみたいです^^
ぜひ次回はお試しあれ~
キーホルダーいいですよね♪
うちもこれなら子どもがやりたいって言ったらやらせてしまいそうです(笑)
家族で1人1個買おうと思ってます。もちろん僕はタワレコ版狙いで!
>にゅーいぶしぎんさんは、いいもの見つけが上手ですね!!
いえいえ、そんなことないですよ~。ヒマなだけかも?いや、ヒマじゃないです!w
ブログ含め、アウトドア好きな友達が何人かいるので、
いろいろ情報交換もらえるからですかね~(笑)
こんにちは~(^^)
体操着のカビなら、これで一発ですよ!
同じシリーズでお風呂用などもあるみたいです^^
ぜひ次回はお試しあれ~
キーホルダーいいですよね♪
うちもこれなら子どもがやりたいって言ったらやらせてしまいそうです(笑)
家族で1人1個買おうと思ってます。もちろん僕はタワレコ版狙いで!
>にゅーいぶしぎんさんは、いいもの見つけが上手ですね!!
いえいえ、そんなことないですよ~。ヒマなだけかも?いや、ヒマじゃないです!w
ブログ含め、アウトドア好きな友達が何人かいるので、
いろいろ情報交換もらえるからですかね~(笑)
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月28日 15:17

MSRの黄色のHubba Hubbaが酷く黒カビていたので強力タイプ(最初の写真のラベルの緑のトコが赤いやつ)のほうをガンガンにスプレーして30分置いたら、ほぼカビは消えてました。バンザイ。色落ちを気にしておられる方、多少パリっとした風合いにはなりましたが全く色には影響ありませんでしたよ。
ただ、MOSSはスプレー後にすぐPUが剥離して悲惨なことになったっていう話も聞いたので、相性があるようです。
たぶんですが、加水分解前なら大丈夫、加水分解してたらダメって感じじゃないですかねー。
っていうか、早くこのネタブログに書かねば。。。
ただ、MOSSはスプレー後にすぐPUが剥離して悲惨なことになったっていう話も聞いたので、相性があるようです。
たぶんですが、加水分解前なら大丈夫、加水分解してたらダメって感じじゃないですかねー。
っていうか、早くこのネタブログに書かねば。。。
Posted by おかもと at 2014年01月28日 17:12
>おかもとさん
こんばんは~!
さすがおかもとさん、いろいろネタ持ってますねー!!
いずれにしても、古いテントの場合は特に隅っこの方で一回テストしてみて、
じわじわ施術範囲を広げていった方がよさそうですね。
昨日おかもとさんのブログ、過去ログから一気読みしました♪
今後も広く深いネタを楽しみにしてまーす^^
こんばんは~!
さすがおかもとさん、いろいろネタ持ってますねー!!
いずれにしても、古いテントの場合は特に隅っこの方で一回テストしてみて、
じわじわ施術範囲を広げていった方がよさそうですね。
昨日おかもとさんのブログ、過去ログから一気読みしました♪
今後も広く深いネタを楽しみにしてまーす^^
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月28日 17:47

以前お教えいただいたカビ取り剤ですね。
こんなに綺麗に取れるとはビックリ!
次回カビ生やした時には試してみたいと思います。(^-^)
こんなに綺麗に取れるとはビックリ!
次回カビ生やした時には試してみたいと思います。(^-^)
Posted by 音丸
at 2014年01月29日 22:25

>音丸さん
こんばんは(^^)
そうですそうです!
こないだオススメしたのが、これです♪
こんなにキレイになっちゃうんですよー!
ほんと、ビックリと感動で、みんなに紹介したくなっちゃいましたもん(笑)
ぜひ次カビられた際には、こちらどーぞ♪( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは(^^)
そうですそうです!
こないだオススメしたのが、これです♪
こんなにキレイになっちゃうんですよー!
ほんと、ビックリと感動で、みんなに紹介したくなっちゃいましたもん(笑)
ぜひ次カビられた際には、こちらどーぞ♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月30日 00:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。