だいたいam6:30頃でしょうか。
もぞもぞと娘も起きだし、顔を洗います。
前には親方、後ろには先輩(毛無山)というロケーションの中、朝といえばのコーヒーを準備。
そろそろ本当に手動ミルが欲しい・・・。
でも今はないので、簡単ドリップですませます。
朝は必ず、奥さんとイスを並べて至高の1杯。
しつこいですが、もちろん富士山眺めながら〜
お気に入りのemaliaのホーローマグ。
機能的にはWウォールのマグの方が冷めなくていいんですけどね(汗)
娘は朝食のスイートなすい〜とん作り♪
豚汁と、肉かすいとんか、くらいの違いしかないような気もするけど・・・。
朝からあったまる〜〜!
そしてそんなすいとんをフィーチャリングするのは採れたて烏骨鶏・・・ではなくて普通のたまごでのたまごかけごはん。
略して
T・K・G!
あまり混ぜすぎず、まだらにするのが我流です。
写真はごはんのとこ露出オーバーで飛んでますが(笑)でもめっちゃウマウマでした。
な〜んてやってるうちに、本日から参加の奥さんの友達の母子と義理弟が登場。
この日は前日から来ていた友人が帰り、入れ替わりとなりました。
そんなとき、携帯にメールが1通。
見ればブログにコメントが?
そういや昨日、設営完了の記事をアップしていたっけ。
見てみると・・・なんと同じく昨日からふもとっぱらに来ているという
ブロガーの
みーれいさん!!
しかも同じランドロック!!!!
ソッコーでどの辺りにいるのかコメント返し。
ふむふむ、トレーラー&キャンカー軍団の裏あたりにいらっしゃると。
これはもう、探しにいくしかないっww
奥さん連れて偵察です。
しかし・・・キャンカー軍団裏手には、ランドロックが3棟ほど・・・。
いったいどのランドロックがみーれいさんなのか。。
見ましたよ。みーれいさんのブログを見ましたよ。
ポイントは
(1) 自作初おろしの木製トライポッド
(2) CampManiaProductsのグリルスタンド
(3) 黒いオデッセイ
なにげにランドロック付近をうろつく不信な夫婦(笑)
そして2つめのランドロックで・・・
見つけた〜!トライポッド、グリルスタンド、オデッセイ。
そして・・・
突撃!(笑)
からの、感動のご対面〜〜
写真はありませんが、いきなりの突撃訪問にも関わらず、みーれいさんがやさしく出迎えてくれました。
少しだけお話させていただき、サイトに戻りました。
その後はまったりと息子やみんなと野球したり。
ただしボールがないのでお手製のガムテープを丸めた、名付けて「ガムテープ丸めたボール(まんま)」で野球です。
娘ちゃんは隣のサイトの、新体操GIRLのお嬢ちゃん(めちゃめちゃ体柔らかくて、前転〜ブリッジ〜そのまま立つ(!))を見て、真似してみるも当然できるわけなく、撃沈してみたり。
とそこに、先ほどのみーれいさんが今度ご夫婦で逆突撃してくれました!
今度はしばしの間、矢継ぎ早にキャンプ話しを放り込み、談笑。
いや〜、キャンプブロガーに悪い人はいませんね。
みーれいさんはふもとっぱらによくいらっしゃるようで、お風呂が無料の割にいいという情報もいただきました。
今考えれば、座ってもらってお話したかったな〜。。
でもまぁ、10月の4週目に一緒にキャンプしましょうというお話しをさせていただいたので(今さっきブログコメ上でw)、その時までとっておきましょう。
みーれいさん、本当にありがとうございました。m(_ _)m
そしてよろしくお願いします!
で、その後は本日帰宅の友人一家と、本日参加の母子&義理弟とみんなで「まかいの牧場」へ。
みんなで絶品のソフトクリームを食べて、本日帰宅の友人一家とはここで解散。
僕らファミリーと本日参加チームでふもとっぱらに戻ります。
戻ってからは息子の仕事、薪割り。
僕はというと、夕飯のごはん(丸美屋とり釜めし=これがサイコー)を炊きます。
なんてやってる頃・・・、今夜そして明日までもふもとっぱらにいたキャンパーみんなを恐怖に震え上がらせた、
ふもとっぱらの洗礼という名のそれが、ヒタヒタと静かにやってきたのです...。
その4(最終話)に続く・・・。
あなたにおススメの記事